2011年12月2日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント
午前中からのレッスンに行って来ました。
手作りの熊。
可愛いでしょう…

クレイのリース

7時から新里教室のレッスン
竹下さんのリース

桧山さんのリース

亀山さんのお正月リース

すまさんのリース

みほさんの木の実

まみさんのかご

杉山さんのアレンジ

笹沼さんのフエルトとボビンレースで作ったチョコレート

ボビンレースで作ったほおずき

今日は忙しく、楽しい1日でした。
足立区 永瀬さんの絵手紙

初めてのアレンジメントの絵手紙、ありがとうございます。
素敵にアレンジ出来ましたね。
今月もお待ちしています。
寒くなりましたので、くれぐれもお体を大切にして下さいね。
2011年11月30日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
スリーラインアレンジです。
どこの一部でしょうか?

V字アレンジです。
どこの一部でしょうか?

クリスマスアレンジです。
どこの一部でしょうか?
生花の美しさを写しました。

2011年11月29日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
草加駅前教室
5時~9時
総合フラワー
生花の枝

クリスマスアレンジ
アレンジ、どんな形だと思いますか?

野ばらと透かし百合、横体で生けました。

お料理教室のお当番です。
レシピ
①鶏のグリル茸ソース
②じゃが芋とベーコンのグラタン
③豆腐とトマトのアボガドサラダ
④クレープ


クレープは皿にひろげ、色々楽しくトッピングして頂きました。
お料理楽しいな。
日本料理、麺、うどん、ケーキ、和菓子、パンなどいろいろな物が作れます。
今日も美味しくいただきました。
12月は何だろう?


11月6日 陶芸の先生の命日。
ゆかりさんと少し遅いお墓参り。
八柱霊園の紅葉を見ながら先生を思い出す。
話したい事、沢山ありました。
40代で亡くなるなんて寂しい…
もう何年過ぎたのだろう。
女性の先生で市川駅近くにお教室がありました。
思い出は沢山有ります。
陶芸をしたいと言う気持ちになれません。


2011年11月26日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
足立区 半田さんの作品
カバーフラワー樹脂(花すたいる)の花を使って作りました。


足立区 永瀬さんのアレンジメント
今日からはじめました。

取手市 倉持さんの作品
木の実のツリーリボンを付ければ出来上がり。

仙台から清野先生が来てくれました。
遠方からありがとうございました。
2011年11月25日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
そうか光生園のお花のボランティアに行って来ました。

今年最後のレッスンでした。
ポンポンマム、可愛いけど茎が細く、挿しにくいみたいでした。
1年間ありがとう。
来年も元気に頑張りましょうね。

新里教室 7時~9時
生け花

フラワーアレンジメント

2011年11月22日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
草加市 長谷川さんのいけばな
ブルーべリーの枝紅。葉が綺麗。

紅葉の枝の中のお花達

長谷川さん親子3代で来ています。

涼ちゃん小学3年生になりました。
アレンジが終わってから学校の宿題。
一生懸命、漢字の練習をしていました。
