【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

クリスマスローズの世界展 池袋へ

2010年2月19日 | カテゴリー:ひとこと

クリスマスローズの世界展にいってきました。
都倉八重子さんのフラワーアレンジメントが飾ってありました。
全体が取れないのが残念でした。
都倉さん

とても綺麗で素敵なクリスマスローズでした。
綺麗

壁に掛けてあり、クリスマスローズが紫色の花とあっていて良かったです。
クリスマスローズ

おとなしい色なのに、私の目に強烈に映りました。
大好きなクリスマスローズです。
クリスマスローズ4クリスマスローズ2

数々の仲でも好きな色です。
クリスマスローズ3

絵手紙

2010年2月15日 | カテゴリー:ひとこと

三野幸子先生からの絵手紙がきました。
絵手紙
西新井の教室の人たちはみんな仲が良いです。
先生は楽しく明るい人です。
レッスン中も楽しく勉強ができます。
何時もは絵手紙のお友達にしか出した事がありませんでしたが、今は1人でも多く手紙を送りたいです。
最初に頂いた絵手紙が嬉しかったです。
三野先生お忙しいのに有り難う御座います。

世界らん展と草月いけばな展

2010年2月14日 | カテゴリー:ひとこと

草月いけばな展にいって来ました。
北千住会場シアター1010畔上楓心先生、阿出川香楓さん、松岡晴楓さん3人で合作のお花でした。
阿出川(洋子)ちやんは小学校からのお友達です。
畔上先生は洋子ちゃんの先生です。
いつも変わることなく、にこにこ素敵な先生です。
花展1

作品を一部分、写しました。
花材は桜、こでまりなどをつかっていました。
花がいきいきしていました。今日はありがとう。
花展2

世界らん展に行ってきました。
青野さんの作品素敵なブーケでした。
人が沢山いました。
ブーケ

都倉八重子さんの寄せ植えが審査部門で最優秀賞をとりました。
いろいろなランを見て帰ってきました。
寄せ植え

楽しい絵手紙

2010年2月11日 | カテゴリー:ひとこと

テーマ:ひな祭り  1時~3時  第2木曜日
カルチャー西新井に、絵手紙を習いに行きました。
雛人形を書いている人が多かったです。
新しいお友達も入会してきました。
絵手紙1

私は、桜餅と先生からお借りした石の雛人形をかきました。
祭日の為か車がいっぱいでした。
みんな時間が無いので30分だけお茶しました。
帰り道、西新井のお友達の家により顔だけみて帰りました。
絵手紙の人みんな優しいです。
絵手紙2

熱海旅行

2010年2月6日 | カテゴリー:ひとこと

今日から熱海に1泊2日で旅行にいきます。
新幹線の中で話がはずみました。
いつもお誘いがくるのに、なかなか日にちがあいません。
生徒さんでもあり、お友達でもあります
アカオハーブ&ローズガーデンに行きました。
海は綺麗だし、桜や、菜の花、松の美しさがすばらしいです。
海を見ながらローズのアイスを頂きました。
135線を景色をみながら、歩いて後楽園ホテルに行きました。
部屋はタワー館10階。
熱海と海、最高に眺めが良かったです。
海がきれい


菜の花が沢山咲いていました。
桜と菜の花


MOA美術館前。
どうしても見てみたい絵画があったので、嬉しく足取りも軽くなりました。
国宝 「紅白梅図屏風」 尾形光琳
やはり梅の紅白は良いです。
私は枝の力強さと細い枝の美しさが好きです。
お友達


円形ホールや能楽堂、黄金の茶室、数々の展示室は見ごたえがありました。
次は池田満寿夫 * 佐藤陽子創作の家で芸術活動のほんの一部を見たような気がします。
黄金の茶室


(熱海梅園梅まつり)
庭には紅梅、白梅、水仙など沢山の花が咲いていました。
韓国庭園もみました。最近韓国に行ってないので行きたくなりました。
楽しい旅でした。これからも宜しくね。
梅の花

鎌倉、江ノ島に行きました

2010年2月4日 | カテゴリー:ひとこと

鎌倉、江ノ島に行きました。
建長寺や鶴岡八幡宮、長谷寺、鎌倉大仏そして江ノ島へ。
4人でいきました。
今年88歳、80歳のお友達のおばあ様たち、元気ですよ。
食事は御代川で頂きました。
絵画や吉永小百合さんの着物が飾ってありました。
白梅、紅梅、ろうばいの花が咲いていました。楽しい1日でした。

p1010986p1010989-1p1010987p1010991p1010995p1010996p1010997

絵手紙の日

2010年2月3日 | カテゴリー:ひとこと, プリザーブドフラワー

絵手紙1
今日は絵手紙の日です。お友達から蘭の手紙を頂きました。
もうすぐ世界らん展ですね。
今年は寄せ植えを出さないので、のんびりしています。

絵手紙2
日本水仙の手紙有り難う。
教室では佐藤さん、永瀬さんとは席が離れています。
いつも2人を見ていると素敵に書けています。佐藤さんとは体験の時から一緒です。
これからもよろしくお願いします。

プリザーブド
バレンタイン用の作品を作りました。花器はハートの赤をつかいました。
越谷市市民会館  10時~12時 プリザーブドフラワー&トロッケンゲシュテック
第1水曜日5階でレッスンしています。
帰りに、生徒さんのお店に寄って来ました。

雪が降りました

2010年2月2日 | カテゴリー:お知らせ, ひとこと

白いパンジー
朝、白いパンジーが雪に埋もれていました。
お昼ごろ見たらパンジーが顔を出していました。
今日は雪かきしたり何時もしないことをしています。

加工
レッスン用花材の準備で、樹脂加工しています。
カルチャースクールでも体験レッスンがあります。
赤のバラや千日紅他、いろいろな花、葉を液につけています。

平成22年2月12日(金曜日) コミュニティアリーナ西新井2階 1時から
*** 体験:「額」 ***

新年会

2010年1月21日 | カテゴリー:ひとこと

サークルカトレア 
毎月第3木曜日はアレンジ教室がありますが、今日は新年会でした。
ホタテを中心に海鮮をいただきました。
生徒さんと楽しく過ごしました。

20100121200300002010012120020000

折鶴

2010年1月14日 | カテゴリー:ひとこと

1時~3時
西新井アリオ 2階 カルチャーに絵手紙に行って来ました。
今日は折り紙で鶴をおり、それを見て書きました。
絵手紙のお友達は何かほっとします。
帰りに、みんなでお茶をしながら話しが弾みます。

2010011415050000

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575