【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

黄色のろうばい

2010年1月1日 | カテゴリー:ひとこと

元旦  明けましておめでとうございます。
庭に綺麗な椿が咲きました。
近くに、可愛いい黄色のろうばいがたくさん咲いていて香りがしています。
今年も皆様に幸せがきます様にお祈り申し上げます。
1月は12日までお休みです。

2010010218360000

ブルガリア大使公邸

2009年12月19日 | カテゴリー:ひとこと

今日はブルガリア大使公邸にいく為、代々木八幡でお友達と待ち合わせ。
少し時間があったので美容室に入りました。
初めていくところはすこし不安?
シィ・シィの先生は雰囲気があって素敵な人でした。
チャリティパーティーにブルガリア大使公邸でコンサートピアノを聞きパーティーがはじまりました。
歓談、そして美味しいお料理今日もたくさんの人に出会いました。

20091219142900002009121914280000

挙式・・・ベルウ゛ィギャザホール

2009年12月12日 | カテゴリー:ひとこと

良美ちゃんの結婚式。
生徒の伊井さん、笹沼さん、すまちゃんで朝から結婚式場を飾りました。
ベルウ゛ィギャザホールでしました。暖かい素敵な結婚式でした。

200912120952000020091212082800012009121208330000

第10回 手作り陶器ガレージセール 

2009年12月6日 | カテゴリー:ひとこと

第10回手作り陶器ガレージセール 
足立区江北 あい夢工房でありました。
お友達の家から2人で歩きながら、中学生の時の話で盛り上がっていたら、大きな庭の木を切っている同級生にあいました。
初めはわからないみたいだったけど、旧姓を言ったらわかったみたいです。
20分ぐらいで目的地に到着。
アクセサリーや陶器炭や自然素材などを扱っている人と出逢いました。
そうそうこの近くに友達がいたことを思い出し、訪ねて見ると4人のママになっていました。
何十年ぶりかしら?今日判明したことは皆んな知り合いでした。
私達は同級生と結婚しているのでいつも話しがつきません。楽しいです。

2009120610400000200912061032000020091206102700002009120610260000

一級フラワー装飾技能士

2009年12月3日 | カテゴリー:ひとこと

一級フラワー装飾技能士の技能検定合格証書をいただきに行きました。
証書を手にした時は嬉しかったです。
10時ランドマークタワーでMAFD AMINOのクリスマス会に行きました。
網野先生のデモンストレーションと講習会がありました。
100人以上はいましたね。全国から来ていました。
講習が終わりランドマークプラザに移り、自然素材バイキングをいただきました。
それから銀座に行き、現代ガラス絵をみに行きました。
お友達の横山典子さんが会場にいました。
とにかく素敵な人で性格も良いです。憧れの人です。
陶芸のお友達です。先生が亡くなり、私は陶芸をやっていませんが、典子さんは違う先生についてずっとやっています。
今日は朝6時30分に家をでて夜になってしまいました。
でも充実した1日でした。

これは、ガラス絵の額です。
200912061644000020091206164200002009120617520000

火曜日のアレンジメントレッスン

2009年11月17日 | カテゴリー:ひとこと

草加教室アコス 6階(5時から9時)
生け花やフラワーアレンジメントのレッスンがありました。
火曜日は雨がふる日が多いですねと言っている生徒さんがいました。
実は私が雨女なんです。
みんないつもすいません。
頑張って来てくださいね。

20091117185500002009111718200000

シメジ

2009年11月17日 | カテゴリー:ひとこと

絵手紙のお友達からシメジの手紙をいただきました。
私の家もシメジを入れてお鍋にします。
お母さんを亡くしたと言っていましたけど力をおとさないで下さいね。
また絵手紙教室でお会いしましょう。

2009111715350000

年賀状の練習

2009年11月12日 | カテゴリー:ひとこと

コミュニティアリーナ西新井(1時から3時)
絵手紙教室にいって来ました。
年賀状の練習をしました。
私は来年の干支とらを書いてみました。
終わってから絵手紙の話しで盛り上がりました。
楽しいお友達とお茶をするのが最高に嬉しいです。

20091112192800002009111215080000

陶芸の先生

2009年11月9日 | カテゴリー:ひとこと, フラワーアレンジメント

新里教室(10時から12時)
フラワーアレンジメント教室がありました。

2009110911120000200911091045000020091109104200002009110911180000

午後からお友達と、陶芸の林先生のお墓参りにいって来ました。
私達は長い間、市川駅近くの教室にいっていました。
私は花器や、やつでの葉っぱの形の和菓子おき、織部焼です。
若かくして亡くなり私達のショックは大変でした。
11月6日命日です。
年に2~3回お墓参りに必ず行きます。
女性の先生で優しく、お料理は美味しくお酒の好きな人でした。
やはり寂しいです。

200911091702000120091109170200002009110917060000

季節の果物

2009年11月6日 | カテゴリー:ひとこと

絵手紙のお友達から手紙が届きました。
季節を感じる果物の絵ありがとうございました。

20091106175400002009110617550000

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575