【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

プリ&カバー

2013年11月6日 | カテゴリー:ひとこと, プリザーブドフラワー

越谷カルチャーセンター

プリザーブドフラワー&カバーフラワー

カバーフラワー

今日は2人の生徒さんがお休みでした。
来月お待ちしています。

 

林先生の命日
陶芸の先生です。40代で亡くなりました。
お墓参り近いうち行きますね。
命日には、色々な事を思い出します。
女性の陶芸家です。悲しいな

紅葉の美しさ

2013年10月30日 | カテゴリー:ひとこと

温泉に行って来ました

 10月29日~30日

日光中禅寺湖

華厳の滝

竜頭の滝

湯滝

男体山

戦場ヶ原で新妻校長先生と石垣先生

 

足尾

三島店

明治の館の庭

宇都宮駅で待ち合わせ、石垣先生の車で
日光に出発です。沢山の滝を見たり、紅葉をみたり
日本は最高ですね。明智平ロープウェイに乗り上からの
景色は美しく、なんて幸せなんだろうと思いました。
日光湯本温泉に行きました。
30日は遊覧船に乗り中禅寺湖を一周しました。
遊覧船に乗る時と新幹線に乗るとき駆け足で乗りこみました。
さぞ校長先生は疲れた事でしょう?…
石垣先生、車の運転ご苦労様でした。
無事日光の旅行が終わりました。
ありがとうございました。

 

 

神楽坂でお食事会

2013年10月28日 | カテゴリー:ひとこと

シュークリームの会

年に1度シュークリームの会ではお食事会があります。
今年は神楽坂の加賀さんです。

仲間

お料理

三味線と民謡

私達シュークリームの会は30年を超えております。
和食、中華、イタリアン、うどん、そば、洋菓子、和菓子など
月に1度美味しいお料理を作っています。
三味線と民謡思いがけないプレゼントです。
加賀さん今日はありがとうございました。
そしてシュークリームの会のみなさんいつもありがとう。


大師の日

2013年10月21日 | カテゴリー:ひとこと

西新井大師

豊山太鼓チャリティコンサートが
開かれていました。

募金をしたら散華をいただきました。
絵手紙教室で絵を書いた事があります。

ソラフラワー

2013年10月18日 | カテゴリー:クレイ, ひとこと

越谷カルチャーセンター

ソラフラワー講座

今日からソラフラワー講座が始まりました。
ソラの化粧水で染色しました。
綺麗な色や複雑の色楽しくお花作りができます。

 

ランチ

タベタリーノ越谷店でランチをしてきました。

モンブラン

デザート色々ありますよ。
いつも楽しみです。
ありがとうございました。

 

 

連休

2013年10月14日 | カテゴリー:ひとこと

3連休12日、13日、14日

大きくなりました。
今年はほのちゃんの七五三です。
3才の時

5才の時

早いもので、孫も小学生1年と5年になりました。

 

川越

川越に行って来ました。

ときも

時の鐘

町並み

那須高原に行こうと家を出ましたが、東北道が混んでいたので、
軽井沢にまたまた混んでいるので、一般道で、川越に行きました。
来週はお祭りだそうです。

 

シュークリームの会

2013年9月30日 | カテゴリー:ひとこと

お料理教室

レシピ

①かに棒サラダ

②鯖と野菜のみそ煮

③菊花ご飯

④アップルジャム

左②  右、山本さんのゴウヤの佃煮

左①  真ん中④  右③

振り替え日、お料理教室がありました。
お当番昨日は山本さん、高木さんと買い出しです。
今日は美味しいお料理を作りました。
先生は浦和から来ていただいています。
いつもありがとうございます。

曼珠沙華

2013年9月26日 | カテゴリー:ひとこと

埼玉県 日高市

巾着田

五百万本の曼珠沙華群生地に行って来ました。
高麗駅から徒歩15分ワーすごい…
お花って綺麗ですね。歩く、歩く心の中までワクワク‥
楽しいね♡♡♡

お彼岸

2013年9月22日 | カテゴリー:ひとこと

9月21日
ビックサイドから小岩のお墓に行って来ました。
9月22日
久しぶりに横浜からお墓参りに来ました。
食事をしてとんぼ返りです。体操教室など頑張っています。
米田功さんの教室です。とても楽しそうです。
孫も早いもので、小学5年生と1年生になりました。
今年は七五三です。
また来てくださいね♡♡♡

ソラフラワー体験(越谷)

2013年9月20日 | カテゴリー:ひとこと

越谷カルチャーセンター

ソラフラワーの体験日

●ソラフラワーを使ってハートのアクリルの器に小花を
 アレンジしました。
説明していて、写すのを忘れました。

急に決まった銀座…

ベニシアと仲間たち展

松屋銀座8階 イベントスクエア
9月11日(水)~24日(火)
10時~8時

中野さんと銀座に行って来ました。
ガーデニングや絵、テーブルアレンジ
京都大原の自然の暮らしなどが紹介されていました。

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575