2011年1月21日 | カテゴリー:いけばな, お出かけ, ひとこと
生け花

るり玉を使って

樹脂加工の花をアレンジしてます。

サークルカトレア
新年会がありました。
桃太郎寿司、鍋物、お寿司など沢山頂きました。
ビンゴゲームも楽しく、子供も大人もみんなにこにこ(^○^)
今年も頑張ります。

2011年1月18日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
アレンジフラワーに高校1年生が入会してくれました。
資格コースです。

生け花
(花材)さんしゅ、アイリス、透かし百合

柳田さんの生花
生花の枝は黄金ヒバです。

月日の経つのは早いですね。
今日入会してくれた高校生は、加須市 柳田さんのお嬢様です。
柳田さんは20年位、華道をしています。
2人のお子様を育て、仕事を持ち頑張っています。
頭が下がります。
生徒さんに支えられて、私も頑張って行けます。
生徒さんに感謝とありがとう。
2010年12月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
金沢さんのアレンジ

奈良さんのアレンジ

柳田さんの投げ入れ

今年最後のお稽古です。
朝から夜8時までお正月のお花を生けました。
大王松、葉ボタン、菊などを使いました。
お好み焼きに行き、みんなで最後の忘年会。楽しく終わりました。
今年はレッスンが忙しく有りがたく思います。
生徒さんにはいろいろお世話様になり、感謝いたします。
冬休み12月29日~2011年1月11日までです。
そうか光生園
ボランティアにいって来ました。
今日は、独協大学の学生がお手伝いしてくれました。
有難うございました。
早いもので、今年最後のボランティアでした。
生徒のみなさんありがとう。

2010年12月21日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
(花材)ゆり、ガーベラ、フリージャーとリボンを使いました。

アルミワイヤーにアイビーを巻きました。

雪柳やストック、アイリスを使いました。

涼ちゃん小学校2年生
ノートも書いてガンバッテいます。

2010年12月16日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
10時~12時 新里教室
越谷市 木内さんの生け花
花材:雪柳、ゆり、孔雀草

サークルカトレア 木曜日
7時~9時 新里教室
この教室は子供も大人も元気一杯。
ただいま満員。

草加市 坂本さんのアレンジ

2010年11月30日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
(生花の花)

水仙を使いました。
(フラワーアレンジメント)

ガーベラ、りんご、ミツマタなどを使いました。
(盛花)

カサブランカ、ガーベラを使いました。
2010年11月26日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
生け花
花材:紅すもも、グラジオーラス、菊
新里教室でのレッスンです。

2010年10月29日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
今日は、明るい独協大学の学生さんがお手伝いしてくれました。

初めての生け花のお手伝い、ありがとうございました。
2人は本当に良く気が付き、水盤の水入れからごみの後かたずけまで頑張ってくれました。
これからどんな道に進むのか、楽しみでなりません。
またお会いできたら良いですね。

9時15分~11時
お花のボランティアに行って来ました。
第4金曜日にレッスンしています。
今日は振替で第5金曜日になりました。
そうか光生園の生徒さんが、月1回、楽しみにしてくれています。
約20年になりますが、月日の経つのは早いですね。
これからもずーっと続けたいです。

生け花、アレンジメントのレッスンが新里教室でありました。
