【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

サークルカトレア

2012年4月9日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

サークル カトレア
新里教室のアレンジメントのレッスン
春らしく

 

足立区 植村さんの絵手紙

質問にお答えします。
今、映画は観に行っていません。
アリオで中々お会い出来ませんね。
今日あたりから、少しずつ自分に余裕ができて来たみたいです。
桜餅、美味しそうですね。
私はあずきが大好きです。
日暮里の花家さんの自家製ソフトクリームあんみつが最高♡
くずもちも有名です。
そろそろ映画も観に行きたくなりました。
ご主人やねこちゃんによろしくね。

杉山さん

2012年4月6日 | カテゴリー:ひとこと, フラワーアレンジメント

今日の新里教室は皆さん忙しく、静かで少し寂しかったです。

足立区 笹本さんの絵手紙

絵手紙ありがとうございました。
美味しそうなデコポンですね。

ブーケ

2012年3月28日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

江原さんのブーケ
ワイヤーを使って作るブーケ
時間がかかりますけど、仕組みが分かると楽しいかな。

大場さんのブーケ

春休みで孫が泊まっていたので、にぎやかでした。

 

フラワーアレンジメント&カバーフラワー

2012年3月24日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

新里教室
足立区 永瀬さんのアレンジメント

カバーフラワー協会の認定講座

足立区 半田さんのカバーフラワー

来月、認定試験です。

皓大くん、ママのマウンドブーケを持って嬉しそうです。
また遊びに来てくださいね。

ローヤルフラワースクール

2012年3月18日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

オブジェのレッスンに行って来ました。

雪山、氷の透明度のオブジェ

樹木のオブジェ

ワイヤーでカラーのお花を作りました。
ワイヤーでカラーを作る時は、なるべく細かくする方がカラーの表情が出ます。
色々なオブジェの楽しいレッスンでした。

新里教室

2012年3月12日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

新里教室
アレンジメント教室

生徒さんのアレンジ

(花材)ダリアの花やガーベラ、ラナンキュラス

つる、ユーカリなどを使いました。

2時からカバーフラワー(花すたいる樹脂)を作りました。

深澤さんの作品

古川さんの作品

 

クレイと新里教室

2012年3月2日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント

らん展が終わって、もう3月ですね。

バスケットの中にクレイのお花が沢山。
綺麗でしょう。

ガーベラ、すいせん
楽しいから沢山作っています。

ガーベラ、すいせんの茎
お花に目がいくけど茎も良いですよ。

10時30分~3時までレッスンに行っています。
稲葉先生に指導していただいています。
美人先生です。

 

面白いワイヤーの置物
花すたいるの花とプリザーブドフラワーを使って作りました。

何才の生徒さんが作った作品でしょう?

樹脂の花と貝、ワイヤーなどを使いました。
夏とビールのあわのイメージかな?
すまちやん、今日はお疲れのとこご苦労様でした。

ブーケ
(花材)スイトピー、チューリップ、ソリダスター

真赤ばら、気に入ってくれてありがとう。

今日も沢山学び、沢山笑い、沢山お話しましたね。
みんなありがとう。

 

草加教室

2012年2月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

草加教室 5時~9時
(花材)もも、アイリス、チューリップ、スイトピー、ガーベラ

アレンジメント
(花材)雪柳、ゆり、ガーベラ、ラン

(花材)行李柳、ゆり

(花材)モンステラ、カラー、ユーカリ

盛花
(花材)桃、アイリス、菜の花

生花

若いママたち頑張っています。
仕事、子育て、そしてしっかりお花の資格を取る為、生き生きとしているママさんたちに拍手パチパチ…

 

らん展

2012年2月26日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント

野球の人たちのプレゼント

東京ドーム らん展
都倉八重子さんのブーケ

今日でらん展も終わりです。
無事完了

アレンジとカバーフラワー

2012年2月25日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

アレンジメント

カバーフラワーの認定講座
沢山のお花を作って来ました。

花すたいる樹脂で作りました。
いつもありがとう。

 

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575