スカシユリ
ボランティアに行って来ました。
フェニックス、スプレーカーネーション、すかしゆりを活けました。
みんな楽しみにしていてくれています。
![]()
新里教室 7時~9時
いけばな、アレンジメント、投げ入れなどレッスンしています。
後藤先生は82才、生涯学習でいけばなを教えています。
パソコン教室にも行っています。
人生の先輩と話していると楽しいです。
![]()
![]()

ボランティアに行って来ました。
フェニックス、スプレーカーネーション、すかしゆりを活けました。
みんな楽しみにしていてくれています。
![]()
新里教室 7時~9時
いけばな、アレンジメント、投げ入れなどレッスンしています。
後藤先生は82才、生涯学習でいけばなを教えています。
パソコン教室にも行っています。
人生の先輩と話していると楽しいです。
![]()
![]()
いけばな、アレンジメント、ブーケなどをレッスンしています。
草加駅前アコス 6階 会議室
水曜日 9時~13時
![]()
![]()
![]()
高校時代から来ていた良美ちゃんも
結婚をして赤ちゃんが授かり、少しの間お休みします。
仕事も、お稽古も頑張っていました。
これからが楽しみです。
花を買いに市場に行きました。
りょうぶ、タンチョウアリアム、カンパニューラなどを買って来ました。
今日はお父さんの命日です。
私が小学五年生のときでした。
この時期庭には、矢車草が咲いていました。
月日のたつのは、早いですね。
![]()
西武ドームにバラとガーデニングを見に行って来ました。
バラの色の美しさ、ハンキングバスケットの花のボリューム
沢山の人が来ていました。
園芸の先生も出展していました。
![]()
![]()
新里教室でフラワーアレンジメント、プリザーブドのレッスンがありました。
![]()
友達を紹介します。
私達は楽習フォーラムのグラスフィオーレ認定講座で仲良くなりました。
大塚昌子さんは押し花の先生です。
クチュールフローラ認定講座を終わったそうです。
熱海から新幹線で来ています。
関野良子さんビーズの先生です。
いつも素敵なアクセサリーをつけています。
秦野からロマンスカーで来ます。
大塚さんのお友達の木村さんは沼津から。
10時30分見沼代新水公園駅に3人の姿が見えると嬉しくなります。
何でも話せるお友達、いつも会うと楽しいねと話しがはずみます。
これからもよろしくね。
遠方からご苦労様、感謝 感謝♪
母の日のプレゼント
![]()
オレンジ系のカーネーション、ガーベラなど。
息子と彼女からいただきました。
お花を教えているためか、生花はなかなかいただいたことはありません。
だから嬉しさ倍増です。