【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

大きなリース

2009年11月10日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

新里教室で生け花、フラワーアレンジメントのレッスンがありました。
おばあちゃんとお孫さんで大きなリースを作りました。
ワイヤーを使ってブーケも作りました。

2009111017370000200911101809000020091110164500002009111018430000

バリエーションの勉強

2009年11月10日 | カテゴリー:お知らせ, フラワーアレンジメント

助カノン(10時から1時)
デフォルメとバリエーションの勉強です。

200911100943000020091110101400002009111011120000

陶芸の先生

2009年11月9日 | カテゴリー:ひとこと, フラワーアレンジメント

新里教室(10時から12時)
フラワーアレンジメント教室がありました。

2009110911120000200911091045000020091109104200002009110911180000

午後からお友達と、陶芸の林先生のお墓参りにいって来ました。
私達は長い間、市川駅近くの教室にいっていました。
私は花器や、やつでの葉っぱの形の和菓子おき、織部焼です。
若かくして亡くなり私達のショックは大変でした。
11月6日命日です。
年に2~3回お墓参りに必ず行きます。
女性の先生で優しく、お料理は美味しくお酒の好きな人でした。
やはり寂しいです。

200911091702000120091109170200002009110917060000

フラワーアレンジメント教室

2009年11月8日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

新里教室(7時から9時)
フラワーアレンジメント教室がありました。

200911062026000020091106210200002009110620220000

お友達の誕生日なのでみんなと食事に行きました。
おめでとう。

季節の果物

2009年11月6日 | カテゴリー:ひとこと

絵手紙のお友達から手紙が届きました。
季節を感じる果物の絵ありがとうございました。

20091106175400002009110617550000

菊の花

2009年11月5日 | カテゴリー:ひとこと

お料理のお友達と川越にいって来ました。
時の鐘の近くのえぷろん亭で秋のいも料理をいただきました。
菊を見たり蔵造りの建物を見ました。
ゆっくりと時が過ぎました。

2009110511360000200911051409000020091105140600002009110514040000

木の実のリース

2009年11月4日 | カテゴリー:未分類

越谷中央会館(10時から12時)
トロッケンゲシュテック&プリザーブドフラワー教室がありました。
自由に作品を作ります。
個性的で素敵です。

20091104114400002009110411410000200911041138000020091104113000002009110411220000

秋のバラ展

2009年11月3日 | カテゴリー:ひとこと

新宿のイベントホールへ秋のバラ展に行きました。
たくさんのバラをみました。
お店もたくさん出店していました。
押し花を買ってきました。

200911031406000120091103140600002009110314080000

赤の椿

2009年11月2日 | カテゴリー:未分類

サークルカトレア10時から12時
新里教室でレッスンがありました。
お正月用の花を染めました。
赤の椿です。

2009110211280000

リトルエンジェル・・・寝姿山自然公園

2009年10月30日 | カテゴリー:ひとこと

露天風呂から朝日が上がってきました。
海と朝日と雲以外何も見えません。
なんて素敵でしょう。
今日は4人で伊豆を回ります。
絶景をみに下田ロープウェイを乗り、寝姿山自然公園に行きました。
遊歩道を歩きました。リトルエンジェルの花が咲いていました。
上から下田港を見下ろすと黒船の話が頭によぎりました。
それからタクシーで長八美術館に行き、漆喰を見ました。
鏝で絵を描き、今まで見たことがない驚きと、素晴らしさに感動いたしました。
次に城ヶ崎に行き、吊り橋を渡り、何度見ても雄大な景色に驚きます。
一泊2日の旅行でしたが楽しい旅でした。
いつも楽しい仲間に感謝いたします。ありがとう。

200910301456000020091030103800002009103012380000

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575