
シアター1010 ギャラリー 11階
創立60周年記念 足立区文化祭 いけばな展(2009)
幼なじみのお友達が出品していたので、見にいって来ました。
草月流 阿出川香楓さん。いつもいつも頑張っています。
私にとってライバル、大切なお友達です。
子供が小さな時は励ましあって、いつも私はずっとお花を続けるよと言ってた事を思い出します。
お互い、これからも大好きなお花を頑張りましょう。
友達の先生は畔上楓心先生。
いつあっても素敵です。
にこにこ受付にいらしゃいました。
今年のらん展にも足を運んでいただき、幸せに思っております。
私のもう1人のお友達は 松葉流 古流 牛田一葉さん。
彼女も頑張っています。竹を使ってのびのび生けてありました。
洋子ちゃんこれからもお花、旅行いろいろ楽しみましょうね。
ではまた連絡お待ちしています。
アコス 6階(9時から1時)
生け花、フラワーアレンジメント教室がありました。
花のアトリエkinoの先生方の紹介をいたします。
HANAMAROきの (加藤寿磨) 足立区
資格・・・プリザーブド、 トロッケンゲシュテック,トピアリー
一言 – 木下先生のお稽古は本当に楽しくて毎週元気をいただいてます。
「寿磨ちゃんへ」 1人で来たり、お母さんと来たり、いつも頑張っていますね。
これからも楽しくレッスンしましょうね。
アトリエ舞 (石黒裕美) 足立区
資格・・・プリザーブド、 トピアリー
一言 – お花に癒されながら頑張ります。
「裕美ちゃんへ」 先日学校でフラワーアレンジメントを真由美ちゃんと2人で教えて、大変喜んでいただいたそうですね。
ご苦労様でした。お子さんがまだ小学生、2人は男の子と女の子のママです。
無理をしないでくださいね。