【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

そうか光生園

2010年3月26日 | カテゴリー:いけばな

そうか光生園
9時15分~ 生け花教室がありました。
雪柳とカーネーションとスターチース。
みんな頑張っています。
2010032610310000

この生け花は男の人の作品です。
ホームページのkinologをいつも見てくれているそうです。ありがとう。
2010032610010000

桜が綺麗

2010年3月26日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

新里教室
7時~9時 いけばな、アレンジメント教室
桜の花が綺麗です。
投げ入れ

桜、透かしゆり、スターチース
教室の中は桜が満開です
盛花

黄色と白のフリージャーをつかいました。
香りが良いですよ。
アレンジメント

即売会

2010年3月25日 | カテゴリー:未分類

今日はレッスンに行ってきました。
即売会があります。
ブローチ、ギフト商品などを作ってきました。
201003251539000020100325153700002010032515360001

雨の中の草加教室

2010年3月24日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

9時~1時 草加教室 アレンジフラワー
ヒヤシンスの花綺麗でした。
雨の中生徒の皆さんご苦労さまでした。
ヒヤシンス

香りが良いです。黄色、白の花をつかいました。
フリージャー

トクサをつかいました。
トクサ

連休

2010年3月22日 | カテゴリー:ひとこと

名古屋からデザイン論、色彩造形論を受けにきました。
今日は新里教室に泊まりました。
お土産を頂きました。ありがとうございました。
お土産

恵ちゃんは園芸の仕事をしています。
男の人が辞めていく中ひとりで頑張っている姿をみて、主人は食事をしながら誉めていました。
何時も若い時は色々な事をした方が良いと恵ちゃんに話しています。
ドイツの話や中国の話、目をきらきらさせて話しに夢中です。
海外から仕事をおえて帰ってきたところでした。

22日はお料理教室がありました。
かぶの蟹あん、鯛のちり蒸しなど楽しくいただいてきました。
午後から散歩に出かけました。桜の下見に来た人に会いました。
2人でいるのでお友達だとおもったらモノレールで話があったそうです。
3人で立ち話。山本さん、宮村さん、桜が咲いた頃きてくださいね。
お待ちしています。

国際扇面展

2010年3月19日 | カテゴリー:ひとこと

第31回 国際扇面展
東京都美術館
2010年3月26日(金)~4月4日(日) 9時~4時
扇面展

横山典子さんからはがきが来ました。
扇子に絵や文字を描いてあります。
時間がありましたら見て上げて下さいね。

18人の仲間たち

2010年3月18日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

ふといをおって変化をつけました。
アレンジメント

雪柳やフリージアをつかいました。
ふといをつかつて

サークルカトレア
新里教室 7時~9時
大人13人子供5人、黙々と生ける子、小さな手で真剣に生ける子いろいろな子供達はとても可愛いですね。
子供

桜を生ける

2010年3月17日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

花材桜、フリージア、アイリスを生けました。
桜が咲いて綺麗でした。
桜の盛花

花材:雪柳、ピンクや薄紫のスイトピー、黄色のチューリップ、ピンクのフリージアをアレンジしました。
アレンジ雪柳

草加駅前教室 9時~1時 第3水曜日
いけばなやフラワーアレンジメントのレッスンがありました。
生けているとどんどん花が咲いてきました。
フラワーアレンジメント

草加教室

2010年3月16日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

5時~9時 草加教室
いけばな花材:木いちご、アイリス、チューリップ
今日はいけばな等のレッスンがありました。
盛花

桜の枝を生けました。
生花の枝

白い額で作りました。
生花をドライフラワーにして特殊樹脂加工して作りました。
樹脂加工

新講座開講

2010年3月12日 | カテゴリー:未分類

コミュニティアリーナ西新井 1時~2時30分

今日からカルチャーで新しい講座が初まりました。
ブローチ2個を作りました。
皆さんよろしくお願いいたします。頑張ります。
201003121338000020100312134000002010031213400001

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575