【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

嬉しい絵手紙

2010年4月22日 | カテゴリー:ひとこと

草加市 高橋さんから絵手紙がきました。
忙しいのにありがとう御座います。
絵手紙2

足立区 永瀬さんからの絵手紙
いつも素敵な手紙ありがとうございます。
教室で会いましょうね。楽しい仲間達に囲まれ幸せです。
絵手紙

草加教室

2010年4月21日 | カテゴリー:未分類

初めてVegetableカービングを習いました。
大根は柔らく彫りやすんいです。
人参は硬くて存在感がありました。
ラディッシュ、可愛いくできました。
またお料理が楽しく成りそうです。
野菜

草加教室
9時~1時
生け花やフラワーアレンジメント教室がありました。
ミニブーケ足立区石黒さんの作品
ガーベラ

草加市竹下さんのブーケです。
ブーケ

新里教室

2010年4月20日 | カテゴリー:いけばな

草加市小笠原さんの作品
ブーケ バラの香りが良いですよ。
綺麗なバラ


左、涼ちゃん、右、草加市長谷川さんの作品
親子、おばあちゃんとレッスンに来ています。
涼ちゃん小学2年生です。頑張っています。
小学生

草加市中尾さんの作品
いけばな

昭和記念公園に行きました

2010年4月18日 | カテゴリー:ひとこと, フラワーアレンジメント

東京インターナショナルフラワー&ガーデンショーに行って来ました。
睡蓮の池のアレンジはローヤルフラワースクールの高階明子さんの作品です。
銅賞おめでとうございます。
睡蓮の池

初夏の風のアレンジはローヤルフラワースクール大森校の校長 幸泉真美さんの作品です。
金賞おめでとうございます。
初夏の風
大宮、横浜校の布施校長と久しぶりにお会いしました。
立川駅で真美先生達とあいました。
お花を見ていると何だか良いな・・・と思います。
頑張らなくてはと強く思いました。

園芸装飾ギャラリーに行き、日本レミコ押し花学院の作品を見て来ました。
押し花
近藤政代さんと会えて良かったです。
押し花学院で頑張っています。
蓼科女神湖に花の夢美術館や箱根ベコニア園、ポティロンの森ショールームなどがあります。
楽しいので一度近くに行った時はお寄りください。

クリスマスローズの花のブローチは1番人気でした。
帰り西国分寺ホームで平田先生に会いました。
私が今頑張れるのも先生のお陰です。ありがとう。

熱海、秦野から

2010年4月16日 | カテゴリー:未分類

フラワーアレンジメント教室がありました。
見沼代親水公園駅 10時30分、元気に2人が駅から降りてきました。
今日は1日レッスンです。
アレンジ

資格コース
左から額とブローチ:熱海市 大塚昌子さんの作品。
中央:草加市 笹沼和江さんの作品。
右:秦野市 関野良子さんの作品。
みんな個性が出ています。
資格コース

サークルカトレア

2010年4月15日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

サークルカトレア
新里教室
7時~9時
アレンジメントのレッスンがありました。
大人13人子供5人楽しく頑張っています。
子供達

赤ずるやグロリオサなどをいけました。
赤ずる

カルチャーに行きました

2010年4月14日 | カテゴリー:お出かけ, プリザーブドフラワー

10時30分~12時30分
越谷レイクタウン 森 3階
プリザーブドフラワーや木の実などのレッスンがありました。
カルチャー

この花は生花をドライにしてから特殊樹脂加工をします。
花は柔らかいです。みんな楽しみにしてくれています。
バラ

今日は体験の人が来てくれました。ありがとう御座いました。
鳥かご

造形の勉強と植生の草花

2010年4月13日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

越谷市大須賀さんの作品。
造形

草加市前田さんの作品。
テーマを決めて

八潮市増渕さんの作品
今日は子供さん達が新学期を迎え、忙しい所レッスンに来てくれてありがとう。
みんな時間を上手に使っています。
造形2

グロリオサリリーを使いました

2010年4月12日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

サークルカトレア
10時~12時
新里教室

楽しくレッスンをしました。
今日は雨の中ありがとうございました。
カトレア

鳥かごのアレンジメント

2010年4月9日 | カテゴリー:お出かけ

1時~
西新井のカルチャーでレッスンがありました。
西新井西新井2西新井3

7時~10時
新里教室
シルクフラワーでアレンジしました。
ラン

竹下さんの作品
アクセサリー
プレゼントされるそうです。お孫さんの髪飾りも作りました。

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575