アイリスのアートフラワー

アイリスを染色してコテをかけて仕上げました。
アートフラワーです。
とても綺麗な紫になりました。
2010年9月3日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
メリアブーケ

花材:バラ・ジャスミンの葉
メリアブーケと言って、6輪のバラの花びらを重ね合わせていって、1輪の大きなバ
ラに仕上げました。
ジャスミンの明るいグリーンにとても映えて印象的な作品になってます。
赤のアレンジ

花材:赤のバラ(プリザーブド)、実物・アイビー(アーティフィシャルフラワー)
還暦の女性の方へのプレゼントだそうです。
なので、赤を基調としてシックなアレンジに仕上げました。
ボールブーケ

花材:ガーベラ、ひおうぎの実、雪柳、ミニヒマワリ
生花のボールブーケです。
ガーベラの黄色と明るいグリーンがとても爽やかです。
2010年9月1日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
今日は越谷市民会館でのレッスンでした。
この作品は、白いつるを編んで作ったボールに、花を挿して作っています。
直置きにも、吊るして壁掛けとしても使えるようにしてあります。
全体としては、秋らしい色に仕上げました。
濃紺の実で引き締まって見えますね。

この作品は吊るして飾れるようにアレンジしてあります。
こちらの生徒さんは、ご自宅に合わせて吊るすように素敵に仕上げました。
プリザーブドならではのグリーンのバラがさわやかですね。

2010年8月28日 | カテゴリー:お出かけ, ひとこと
宇都宮からご苦労様です。
カラーのアレンジと指輪、デンファレのアレンジ素敵です。

カラーのアレンジと白鳥の小物
都内の生徒さんの作品
暑いところご苦労様です。

今日は素敵なチョーカーが出来ました。
2人が体験に来てくれました。
ひまわりのブローチを作っていきました。
大変、喜ばれました。

足立区 佐藤さんの絵手紙
無花果(いちじく)の絵手紙ありがとう御座いました。
店先で見て書くの難しいな?と思っていたら、美味しそうな無花果の絵手紙が届き感
動しました。
9月の絵手紙で会いましょうね。
暑いのでお体を大切にして下さい。

8月14日は、お兄さんの家に毎年集まります。
今年もみんな元気に会うことができて良かったです。
今日は私の家に、兄とお嫁さんが遊びに来てくれました。
私が10才の時にお父さんが亡くなり、4人の兄弟をまとめて父親がわりで頑張ってくれました。
お嫁さんは6年間、寝たきりの母をよく見てくれました。
いつも何か恩返し出来ないかと思っています。
今日、家に来てくれて樹脂加工の花で3作品つくりました。
体験から資格コースに入会して頂きありがとう御座いました。
いつもありがとう。

白い額を作りました。
お嫁さんはフラワーの先生です。

壁に掛けても、テーブルに飾っても素敵です。

2010年8月23日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
コミュニティアリーナ西新井 電話03-5888-3221
「親子でも楽しめるフラワーアレンジメント&ミニガーデン」
第4月曜日 17時30分~19時30分
テーマは夏から秋のアレンジ
花材はひまわり、すすきなどを生けました。

宇都宮と、都内から友人が遊びに来ました。
見沼代親水公園駅で待ち合わせて、新里教室に来ました。
草加教室の生徒さんの作品がテレビで紹介されました。
遊びに来た友人は、新里教室に飾られてた作品を見て、
大変興味をもたれたようで、その場で早速レッスンをされていきました。
ガーベラのブローチは、デザインが大胆です。

かわいらしい髪留めが出来上がり、お嬢さんにプレゼントするそうです。

日光の金谷ホテルでランチをしました。
そのあと、日光東照宮に行って眠り猫や五重塔、三猿を見てきました。
本地堂の内陣天井に描かれている鳴き龍も聞こえて、幸せな気分になりました。

霜降りの滝

霜降りの滝も見てきました。
雄大で緑も深く、小雨が降ってましたが、みんな元気で楽しんできました。

大根でコスモスを彫りました。
花弁の先が細かくて、難しかったです。

足立区の永瀬さんから絵手紙が来ました。

だだちゃ豆、私も大好きです。
美味しそうに書けてますね。
いつも、ありがとうございます。