【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

むらさきのカーネーションを使って

2010年9月16日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント

樹脂加工した花のアレンジ
カーネーション

カラーと紫のカーネーション
カーネーション2

新里教室
7時~9時
フラワーアレンジメント
ピンクッション

子供達
ススキをつかってアレンジしました。
ススキ



人参

2010年9月15日 | カテゴリー:ひとこと

人参でダリヤの花を彫りました。
人参

レッスンがんばりました。

2010年9月14日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

涼ちゃん(小学2年生)の作品
花材:カラーやアンスリュームなどをアレンジしました。
千日紅

花材:バラやりんどうなどをアレンジしました。
ワックスフラワー

いけばな
花材:たますだれ、りんどう、ケイトウ
りんどう



サークル カトレア

2010年9月13日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

サークルカトレア
10時~12時
新里教室

L型のアレンジメント
花材:ニューサイラン、アンスリューム、カラー
アンスリューム
楽しくレッスンしました。



コラージュ 5回目

2010年9月12日 | カテゴリー:未分類

今日はローヤルフラワースクールにコラージュの勉強に行きました。
コラージュ

スパンコールやリボンなどをつかって作りました。
リボン

モスグリーンのロープを巻き、かたつむりをつくりました。
かたつむり



仙台からレッスンに来ました

2010年9月11日 | カテゴリー:お出かけ

パールのかご
パールのかご
仙台からレッスンにいらっしゃいました。
ご苦労様です。

ガラスの器リース白の枝

HOSHINOジャム

2010年9月9日 | カテゴリー:ひとこと

HOSHINO のジャムが出ます。
草加から美味しい味はいかがでしょうか?
今日は桃ジャムといちごジャムを柔らかいパンにつけていただきました。
桃、いちごジャムとも果肉がほどよく、美味しくいただきました。
HOSHINO

コミュニテイアリーナ 2階
第2木曜日 1時~3時
絵手紙教室に行って来ました。
7枚つずりの絵手紙を書きました。
私は赤いパプリカを立てて横にして切った絵を書きました。
楽しい教室です。
絵手紙1絵手紙2

見学体験 受付中です・・・カルチャースクール 

2010年9月8日 | カテゴリー:お出かけ, お知らせ

お知らせ

カルチャーセンターで講座の体験・見学を受け付けています。
プリザーブドフラワー&トロッケンゲシュテックや樹脂加工した花のアレンジをレッスンできます。


体験レッスン
白い額
好きな花で体験して頂きました。
体験バラ


カラーをつかって
アンテック調に出来ました。
カラー

木の実のドア飾り

2010年9月8日 | カテゴリー:お出かけ, プリザーブドフラワー

白い壁掛け
花材:ジンジャー、アンスリューム、ケヤキなどを使いました。
花は樹脂加工してあります。
ポイント:大きいジンジャーとアンスリュームのバランスが難しいです。
アンスリュームの赤とケヤキの葉がまとまり感を出しています。
白い額

木の実のドア飾り
花材:松ぼっくりやいろいろな木の実を使いました。
ポイント:ワイヤーで3個ぐらいまとめると作りやすいですよ。
少しずつ秋の気配を感じられるこの頃ですが、茶色の木の実で作品を作りませんか?
木の実

プリザーブドの壁掛け
花材:プリザーブドや造花の実物やアイビーなどを使いました。
ポイント:白い丸いつるを秋らしく見せるには、アイビーなどのツル物の葉を垂らすと素敵です。
グリーンや黄色の中に、色の濃い色の木の実をつかいました。
プリーザブド

可愛いカービング

2010年9月7日 | カテゴリー:未分類

可愛い石鹸
石鹸

ハートのカゴに入れました。
4等分に切り分けて花を作りました。
先の方が細かく、少しむずかしかったです。
薄いグリーンの石鹸を使いました。
かわいいバスケットの出来上がりです。



お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575