【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

銀座の展示会作品

2010年12月27日 | カテゴリー:未分類

銀座の展示会の作品
鉄の器をスプレイで色を変えました。
黒からブラウンに。
(花材)石化柳、ばら(黄色)、るり玉あざみ。
カラー、木いちごの葉などを使いました。
作品

カラーと松かさなどを使いました。
上から

つるの流れを生かしました。
横から.

朴をつかって、上とのバランスを取りました。
下
今日は孫かんちゃんのお誕生日、おめでとう。
スキー合宿に行っています。



1日教室

2010年12月25日 | カテゴリー:お出かけ

杉並区 斉藤さんの作品
器を横にしてアレンジしました。
2つの器

さいたま市 伊藤さんの作品
新里教室は初めてです。ご苦労様です。
鏡

狭山市 平松さんの作品
遠方からありがとう。
小物



ボランティア そうか光生園

2010年12月24日 | カテゴリー:いけばな

そうか光生園
ボランティアにいって来ました。
今日は、独協大学の学生がお手伝いしてくれました。
有難うございました。
早いもので、今年最後のボランティアでした。
生徒のみなさんありがとう。
光生園



3時から新里教室で

2010年12月21日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

(花材)ゆり、ガーベラ、フリージャーとリボンを使いました。
2ポイント

アルミワイヤーにアイビーを巻きました。
アルミワイヤー

雪柳やストック、アイリスを使いました。
雪柳

涼ちゃん小学校2年生
ノートも書いてガンバッテいます。
子供

ドライも樹脂加工も・・・新里教室

2010年12月20日 | カテゴリー:お出かけ

足立区  黒川さんの作品
ドライも樹脂加工も綺麗に出来ています。
カラー

左 白井さん、右 福貴田さんの作品
越谷市から来ています。
今、若い人も頑張っています。
チョーカー.

さいたま市 橋本さんの作品
最近楽しそうですね。
少しは慣れましたか?
てんとう虫

草加市 布施さんの作品
忙しい中ありがとうございます。
個性的でみんなびっくり、楽しみですね。
帯留め

笑顔が可愛い子供達

2010年12月16日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

10時~12時 新里教室
越谷市 木内さんの生け花
花材:雪柳、ゆり、孔雀草
生け花

サークルカトレア 木曜日
7時~9時 新里教室
この教室は子供も大人も元気一杯。
ただいま満員。
笑顔

草加市 坂本さんのアレンジ
坂本さん



新里教室

越谷市 江原さんのアレンジ
葉ボタンを使いました。
葉ボタン

草加市 竹下さんのリース
プリザーブドの胡蝶蘭を使いました。
胡蝶蘭

クリスマスリース 樹脂加工したお花です。
リース

午後からカービングに行きました。
今日はりんごを彫りました。細かいです。
りんご

越谷カルチャーセンター

2010年12月14日 | カテゴリー:お出かけ

越谷カルチャーセンター
(体験)
プリザーブドフラワー&トロッケンゲシュテック
1月19日 水曜日 10時30分~12時30分

(講師作品展)
12月16日~1月4日

楽しみにしていて下さい。
額

サークル カトレア

2010年12月13日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

サークル カトレア
新里教室 10時~12時
フラワーアレンジメント
カトレア

クリスマスのアレンジ
ポインセチアを使いました。
ポインセチア



展示会

2010年12月11日 | カテゴリー:未分類

銀座4丁目で展示会が開催されました。
サッポロ銀座ビル 8階 「ロイヤルサロン」にて。

花のアトリエkinoより、多数出展しました。
左から清野先生、尾崎先生、長谷川先生、木下
講師

佐藤先生、木下
講師2

後日、展示会作品の写真をのせます。

展示会出品者 (申込順)
(講師)
草加市 笹沼和江、   仙台市 清野淳子、
越谷市 大須賀真由美、 草加市 前田由美子、
八潮市 増渕貴子、    文京区 尾崎紀子、
宇都宮市 石垣有里恵、 練馬区 長谷川久江
草加市 佐藤かおる、   草加市 木下英美子

(生徒)
さいたま市 橋本光恵、   川越市 長島久江、
越谷市   中村良美、   東村山市 古屋秀子、
狭山市   平松まり子、  杉並区 斉藤良枝、
越谷市   白井理恵子、 越谷市 福貴田由紀子、
足立区   辻清美、    足立区 黒川祐有、
草加市   布施明美、

リース、ブーケ、ディスプレイなど
講師の先生方にはお世話様になりました。ありがとう御座います。

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575