【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

お料理教室

2011年7月25日 | カテゴリー:ひとこと

シュークリームの会

お料理教室に行って来ました。

レシピ
①秋刀魚の梅煮
②茄子のかにあん
③うな玉
④胡瓜の冷たいスープ
⑤鶏みそ

④のスープが最高!

絵手紙いろいろ嬉しいな

2011年7月24日 | カテゴリー:ひとこと

足立区 永瀬さんの絵手紙
海の歌、ただいま口ずさんでいます。
カバーフラワー、お嬢さん頑張っていますね。
何時もありがとう。

足立区 笹本さんの絵手紙
暑いのでお体を大切にね。

草加市 山本さんの絵手紙
素敵な絵手紙ありがとうございます。
涼しくなたらランチでもしましょうね。
楽しみに待っていますよ。

涼の字、良いですね。
教室は楽しく、良い人が多いので何時までもレッスン出来ると思います。
三野先生が最高。

…みなさん絵手紙でお会いしましょう

土曜日のレッスン

2011年7月23日 | カテゴリー:総合フラワー

左 半田さんのブローチ、右 永瀬さんのバックハンガー

半田さんはカバーフラワー認定講座を受講しています。
今日は樹脂のつけ方をレッスンしました。
認定講座は無理なく出来るようにひとり、ひとりが進み具合を選びます。

「花すたいる」樹脂で作ったプリザーブドフラワーを使いました。

 

 

生け花ボランティア

2011年7月22日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

そうか光生園 9 時15分~11時
生け花ボランティアに行ってきました。

(花材)ニューサイラン、ひまわり、カーネーション
二ューサイランを丸める生徒さんもいました。
8月はお休みです。

生け花の生徒さんは(花材)そけい、グラジオラス、ミニヒマワリ

アレンジの生徒さんは(花材)グロリオサ、ブバリア、デンファレ

今日は千疋屋のフルートジェリーを皆でいただきました。
美味しいし、楽しいお話で話が弾みます。

 

沢山の生徒さんで賑わう・・・新里教室

2011年7月21日 | カテゴリー:いけばな

10時~12時 生け花、カバーフラワー教室

良美さん、今日は樹脂の液ずけです。
生花をドライにして沢山のお花を持参してくれました。
乾燥が良く出来ていたので綺麗でした。

プリザーブドフラワーを樹脂加工した花

バックハンガー

7時~9時 サークルカトレア
いつもはフラワーアレンジメント教室です。

アーティフィシャルフラワーをつかって

子供のテッシュボックスは可愛いミニサイズ。
喜んで作っていました。

 

越谷カルチャーセンター

2011年7月20日 | カテゴリー:総合フラワー

越谷カルチャーセンター
10時30分~12時30分 カバーフラワー
オリジナル樹脂液を使って作りました。
樹脂はプリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーチィフィシャルフラワー、木の実に適用します。
1つの樹脂で綺麗なお花の出来上がりです。

テッシュケース6人の作品

思いのまま作りました。

 

 

ズッキーニのカービング

2011年7月20日 | カテゴリー:ひとこと

カービングに行って来ました。
ズッキーニを彫りました。

 

高校生も頑張っています

2011年7月19日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

高校2年生 加須市から来ています。
オーバルアレンジ

話を聞く姿が一生懸命で良いですね。

お仕事忙しいところ、ご苦労様でした。

 

中尾さんご苦労様

2011年7月15日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント

草加市 中尾さんバラのブーケ
お友達にプレゼントするそうです。

銀座に行って来ました。
作品はプリザーブドを樹脂加工しました。
バックが白なので少し、見えづらいかもしれません。

 

絵手紙教室 わくわく…

2011年7月14日 | カテゴリー:ひとこと

カルチャー西新井に行って来ました。

絵手紙で初めて白身と水、そして顔彩を使って書きました。

いろがきれいで楽しいレッスンでした。
先生と生徒さんでお茶しました。
話すことが沢山あります。

 

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575