【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

セブンカルチャークラブ西新井

2012年3月9日 | カテゴリー:総合フラワー

セブンカルチャークラブ西新井
カバーフラワー(花すたいる樹脂の花)

永瀬さんの作品

橘さんの作品

加藤さんの作品

高橋さんの作品

今日は雨の中、ご苦労様でした。
北條さん来月お待ちしています。
お体 気をつけて下さい。

 

絵手紙

2012年3月8日 | カテゴリー:ひとこと

セブンカルチャークラブ西新井
三野幸子先生

(テーマ)震災「あれから一年」
巻紙にかきました。

思いのままに書きました。
3/11一年を振りかえって色々考えさせられます。

絵手紙では季節や出来事、みんなの思いが良くわかります。
三野先生は褒め上手です。
だから頑張って絵手紙の教室に行きたくなります。
仲間と、絵手紙が終わってからお茶するのも1ヶ月1回の楽しみです。
今日はありがとう。

カルチャー越谷

2012年3月7日 | カテゴリー:お出かけ, プリザーブドフラワー

カルチャー越谷に行って来ました。
生徒さんの額とワイヤーの置物にアレンジ

今日は1月の振り替えが2月に、2月の振り替えが雪でお休みでした。
今日は2回分のレッスン。
大忙し。皆さんご苦労様でした。
沢山の方が都合の為お休みしました。
来月はブーケですので、お楽しみにしていて下さいね。

私の誕生日

2012年3月6日 | カテゴリー:ひとこと

3月6日
朝からメールが沢山。私の誕生日です。
主人からは海外からメールがありました。
お友達ってありがたいね。
後藤さんから・・・「元気で頑張って。私も動けるうちは生徒にして下さい。よろしくお願いします。」
・・・メールの中の一言。
今年、後藤さんは87才になります。
動けるうちは生徒に…
すごく嬉しいです。
後藤さんこそ、いつまでも元気でいて下さいね。
みんなありがとう。


カービングに行って来ました。
柳瀬先生、今日はありがとうございました。
今月もう1回パパイヤのカービングを頑張ります。
朝から夜まで沢山のメール、電話 ありがとう。感謝♡

サークルかすみ草

2012年3月5日 | カテゴリー:ひとこと

サークル かすみ草の生徒さん
今日は雨の中ご苦労様でした。
お花を初めて45年。
今年秋に『花のアトリエkino』の花展の予定です。
何十年もついて来てくれてありがとう。
50年目では個展をするのが夢です。


午後から絵手紙のお友達に手紙を書きました。
らん展が終わり、少し時間が取れる様になりました。
楽しいお花、頑張りたいなー。

 

クレイと新里教室

2012年3月2日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント

らん展が終わって、もう3月ですね。

バスケットの中にクレイのお花が沢山。
綺麗でしょう。

ガーベラ、すいせん
楽しいから沢山作っています。

ガーベラ、すいせんの茎
お花に目がいくけど茎も良いですよ。

10時30分~3時までレッスンに行っています。
稲葉先生に指導していただいています。
美人先生です。

 

面白いワイヤーの置物
花すたいるの花とプリザーブドフラワーを使って作りました。

何才の生徒さんが作った作品でしょう?

樹脂の花と貝、ワイヤーなどを使いました。
夏とビールのあわのイメージかな?
すまちやん、今日はお疲れのとこご苦労様でした。

ブーケ
(花材)スイトピー、チューリップ、ソリダスター

真赤ばら、気に入ってくれてありがとう。

今日も沢山学び、沢山笑い、沢山お話しましたね。
みんなありがとう。

 

2012年2月29日 | カテゴリー:ひとこと

越谷カルチャー

雪の為、お休みです。

草加教室

2012年2月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

草加教室 5時~9時
(花材)もも、アイリス、チューリップ、スイトピー、ガーベラ

アレンジメント
(花材)雪柳、ゆり、ガーベラ、ラン

(花材)行李柳、ゆり

(花材)モンステラ、カラー、ユーカリ

盛花
(花材)桃、アイリス、菜の花

生花

若いママたち頑張っています。
仕事、子育て、そしてしっかりお花の資格を取る為、生き生きとしているママさんたちに拍手パチパチ…

 

お料理教室

2012年2月27日 | カテゴリー:ひとこと

リングミートローフ

牛乳雑炊、梅麩とうずら卵の椀

チョコレートブラマンジェ

シュークリームの会(料理教室)
谷塚文化センター
9時20分~1時 

入会 1000円
毎月 1回 1000円です。
1班~3班に分かれてお料理を作ります。
入会をお待ちしています。

らん展

2012年2月26日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント

野球の人たちのプレゼント

東京ドーム らん展
都倉八重子さんのブーケ

今日でらん展も終わりです。
無事完了

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575