【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

ソープカービング

2011年3月1日 | カテゴリー:ひとこと

カービングに行って来ました。
石鹸、野菜、果物・・・
楽しく彫ります。
ソープカービング

ぺーパークイリング

2011年2月27日 | カテゴリー:ひとこと

草加市 後藤さんのペーパークイリング
ペーパー
可愛いひな人形を頂きました。
カルチャー西新井で習っているそうです。
季節ごとに素敵な作品が出来るそうです。
今年85才。
パソコンも韓国語も出来ます。

絵手紙のお友達

2011年2月24日 | カテゴリー:ひとこと

足立区 笹本さんの絵手紙
笹本さん
ぽかぽかだったり、寒かったりですが、お元気ですか?
私は元気です。
四つ葉のクローバーの四枚の葉にはfait=誠実、hope=希望、love=愛、luck=幸運
すごい意味があったんですね。
ありがとう。

足立区 植村さんの絵手紙
植村さん
らん展に行って来たんですね。
私は内覧会に行って来ました。
お花はいつみても良いですね。
絵手紙ありがとう。


水仙の花

2011年2月21日 | カテゴリー:ひとこと

草加市 山本さんの絵手紙
今日は寒い1日でした。
でも水仙の絵手紙を見ていると、何だかほっとしました。
絵手紙ありがとう。
水仙.

足立区 永瀬さんの絵手紙
美味しそうなデコポンの絵手紙ありがとう。
お体に気をつけて無理をしないで下さいね。
デコポン

足立区 嶋田さんの絵手紙
知枝ちゃんの桜餅、美味しそうですね。
このあいだ、あんこ巻を作りました。
今度、家の方にも遊びに来てください。
お待ちしています。
桜餅


楽しく忙しい1日

2011年2月18日 | カテゴリー:ひとこと

新里教室
川越市 長島さんの作品
鳥かごのアレンジ
長島さん

——————————————————————————————————————————–

池袋クリスマスローズの世界展
都倉八重子さんのブース
都倉さん

クリスマスローズ
綺麗

アーティフィシャルフラワー講習会
体験

——————————————————————————————————————————–

東京ドーム 世界らん展に行きました。
今年はどんな作品があるかな?
らん展

日本レミコ押し花学院のショップ
押し花が綺麗に飾って有りました。
小物も沢山あり楽しいひと時でした。
押し花

近藤レミコ学院長の新作が飾ってありました。
出口近くに展示してあります。
新作

今日は沢山のお花を見ました。
良かったです。



絵手紙

2011年2月17日 | カテゴリー:ひとこと

足立区 永瀬さんの絵手紙
永瀬さん
体にきをつけて下さいね。
絵手紙ありがとうございました。

人参のカービング

2011年2月16日 | カテゴリー:ひとこと

14日
カトレア(月) 10時~12時
新里教室でアレンジメント教室がありました。

15日
新里教室 3時~5時
生け花、アレンジ教室がありました。

16日
10時30分~12時30分
越谷カルチャーでレッスン。

午後からカービングに行って来ました。
人参

絵手紙

2011年2月10日 | カテゴリー:ひとこと

コミュニティアリーナ西新井
絵手紙 第2木曜日 13時~15時
絵手紙

絵手紙に行って来ました。
今日はゴム印を彫りました。
好きな花材で…
私は日本水仙とチューリップを書きました。
落ち着いてゆったりとする、この時間が良いですね。
先生は三野幸子先生です。
明るく優しく、だから長く続きます。
趣味は楽しいのが一番です。
お友達とお食事に行きました。
黒川さんと永瀬さんがお休みなので寂しいです。
来月は会えると良いですね。


ソープカービング

2011年2月1日 | カテゴリー:ひとこと

ソープカービングに行って来ました。
可愛い熊と石鹸です♪
石鹸


シュークリームの会

2011年1月24日 | カテゴリー:ひとこと

シュークリームの会の食事会がありました。
シュークリ―ム
年に1回、役員さんが場所を探します。
今年は東武ホテル レバント東京 24階 和食のお料理を頂きました。
シュークリームの会で、お料理を月1回、習っています。
東京スカイツリーがよく見えました。
この会は、長い人は30年以上も習っています。すごい・・・

先生と仲間たち
先生

先生は和食、洋食、パン、ケーキいろいろ教えてくれます。
今年もよろしくお願いいたします。
先生2


お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575