足立区 永瀬さんの絵手紙

初めてのアレンジメントの絵手紙、ありがとうございます。
素敵にアレンジ出来ましたね。
今月もお待ちしています。
寒くなりましたので、くれぐれもお体を大切にして下さいね。
お料理教室のお当番です。
レシピ
①鶏のグリル茸ソース
②じゃが芋とベーコンのグラタン
③豆腐とトマトのアボガドサラダ
④クレープ


クレープは皿にひろげ、色々楽しくトッピングして頂きました。
お料理楽しいな。
日本料理、麺、うどん、ケーキ、和菓子、パンなどいろいろな物が作れます。
今日も美味しくいただきました。
12月は何だろう?


11月6日 陶芸の先生の命日。
ゆかりさんと少し遅いお墓参り。
八柱霊園の紅葉を見ながら先生を思い出す。
話したい事、沢山ありました。
40代で亡くなるなんて寂しい…
もう何年過ぎたのだろう。
女性の先生で市川駅近くにお教室がありました。
思い出は沢山有ります。
陶芸をしたいと言う気持ちになれません。


絵手紙でゴム印を作りました。
絵を書いて、消しゴムに写し、消しゴムを彫ります。
ピンクのが出来上がり。
グリーンが消しゴムを彫った物。
カルチャー西新井で第2木曜日にレッスンしています。

文化の日、家族で等々力渓谷に行って来ました。
加賀インターから用賀まで、出口が混んでいました。
私の好きな所です。

紅葉はまだですが、緑が綺麗です。
駅の側とは思えません。
1度、足を運んでみてください。

石鹸で魚を彫りました。
野菜や果物も彫ります。
先生のレッスンは、落ち着いて真剣に出来ます。
マイペースで進もう…
今月はもう1回、メロンを彫ります。
先生、今日はありがとうございました。

シュークリームの会 レシピ
①そばいなり
②トマトの卵あん
③かじきの味噌やき
④黒糖もち
手づくりお料理は最高。


先生のお母さんがお亡くなりになったそうです。
105才。100才まで仕事をしていたそうです。
みんな尊敬してしまいます。
ご冥福をお祈りいたします。
足立区 笹本さんの絵手紙

お体に気をつけてね。
また、何時までもお待ちしています。