【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

帽子とバックのカービング

2012年7月3日 | カテゴリー:ひとこと

帽子とバックのカービング教室に行って来ました。

ピンクの帽子
可愛いでしょう。

柳瀬先生のホームページです。見てください。
http://carving.jpn.ch
先生の手は魔法の手。楽しいです。
今度は何を彫るのかな?
これからもよろしくお願いします。

軽井沢へ

2012年6月30日 | カテゴリー:ひとこと

2泊3日の軽井沢。

28日
なをさんの車が9時に門の前に。
それから若ちゃん、きえさんの家へ。
さぁ!軽井沢に出発です。
車はスイ-スイー…

天空まで山道を走りついたがお休みでした。
軽井沢が良く見えました。
ウェデングも出来るそうです。
大自然が素敵でした。

天空から白糸の滝に到着。

見るところが沢山あって楽しいです。
旧軽井沢を散策しました。

 

29日
アウトレットから雲場池

軽井沢には良く来ているけど、雲場池は初めてです。
静かで良い所でした。
今日もまた旧軽井沢を散策しました。

 

30日
2日間泊まったロビーで

旧軽井沢を散策してめがね橋に行きました。

レンガ作りのアーチが素敵。
廃線跡、重要文化財、正式名称「碓氷第3橋梁」
歩いてみるとトンネル中から光が見えてくる。
その明るさに元気が出てきます。
めがね橋の下には国道18号線が通っています。

碓氷湖

坂本ダムにより碓氷川と中尾川の合流点をせき止めてできたそうです。
散策しました。
妙義山に行き、家に帰って来ました。

 

なをさん、運転ご苦労様でした。
みんなのお蔭さまで、無事に楽しい旅が出来ました。
ありがとう と 感謝♡

 

お料理教室

2012年6月25日 | カテゴリー:ひとこと

お料理教室

朝8時40分、家を出て有子さんの家に寄り谷塚駅まで先生のお迎えです。

今日のレシピ
①チーズ卵豆腐
②長芋の肉ロール
③冷やしのっぺ
④抹茶ミルクの白玉だんご

3班に分かれてお料理を作ります。

皆さんの入会をお待ちしています。
シュークリ-ムの会は30年以上続けています。
美味しいお料理を頂きました。
先生ありがとうございました。

ゆりの絵手紙

2012年6月17日 | カテゴリー:ひとこと

足立区 永瀬さんの絵手紙

ギブスしながらの絵手紙、ありがとうございます。
鉄砲百合 20輪も咲いたのですね。
お見事ですね。手の方、お大事にしてください。

てるてる坊主を作りました。

2012年6月14日 | カテゴリー:ひとこと

セブンカルチャー セブン西新井
絵手紙教室

手作りでてるてる坊主を作り、それを絵手紙にしました。
みんなの顏は楽しそうでした。
絵手紙って楽しいです。
色々な事を教えて頂いています。
三野先生、いつもありがとうございます。
講座が長く続きます様に願っています。
みんなでお茶をしました。
たくさんのお話とみんなの笑顔
最高に幸せ。
これからもよろしくお願いいたします。

 

クレイ教室

2012年6月13日 | カテゴリー:ひとこと


ツリー。
ビーズを沢山つければ出来上がりです。
サンタさんの作品も出来ました。
コサージュ、ブートニア
お花を作りました。
今度は組み立てです。
川崎の稲葉先生、3レッスン6時間ありがとうございました。

 

 

 

カラーの花

2012年6月11日 | カテゴリー:ひとこと

2時から古川さん、深澤さん、若槻さん
アルミワイヤーでカラーのお花を作っている所です。
作品は未完成ですので、後日に見て下さいね。
器用な三人、頑張っています。

 

高尾山から相模湖へ

2012年6月7日 | カテゴリー:ひとこと

高尾山のトンネル

大好きな山。
元気に歩きましょう。

大きい木。凄い!

動植物の看板

猿山
元気なお猿さん

高尾山~相模湖
足を延ばして相模湖まで良く歩きました。

マカロン

2012年6月5日 | カテゴリー:ひとこと

ソープカービングに行って来ました。
柳瀬先生のレッスンでマカロンを彫りました。
可愛いでしょう。

草加市 山本さんの絵手紙

朝の散歩、頑張っていますね。
今の時期はラベンダーが庭に咲いている家が多いですね。
いつも絵手紙ありがとうございます。

 

サークルかすみ草

2012年6月4日 | カテゴリー:ひとこと

ランの花のアートフラワーのはじまる前に、庭に実ったいちご見てみて。
美味しそうでしょう?
甘さはちょっと酸っぱいかな?
みんな美味しそうに頂いてくれました。
ありがとう。
午後から尾崎先生とカバーフラワー(花すたいる樹脂)の勉強をしました。

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575