新里教室
10時~12時
生け花とプリザーブドフラワーのレッスンがありました。



お子さんが幼稚園に行っている間に草加から見えます。
浦和から、お子さんを連れてプリザーブドフラワーを作りに来ました。
3時~5時
生け花とブーケのレッスン



今日はご苦労様でした。
夕方、笹沼さんが犬の散歩の途中、家に寄ってくれました。
ご主人の手術が終わったそうです。
先生の顔を見たら涙が出てきてしまいましたと…張りつめた気持ちがホットしたんだと思います。
いつも生徒さん一人ひとりが私は大切なんです。
無事に終わって良かった。
今日はゆっくりして下さいね
2012年4月15日 | カテゴリー:いけばな, ひとこと
2012年4月10日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
kinoの教室に、お子様と2人で遊びに来てくれました。
大きくなりました。
結婚式の時の会場のお花が桜でしたので、今日見えるので大きく桜の枝を生けました。
とても喜んで頂きました。
荒川さんご夫妻の知り合いと、私の生徒の泰子さんが結婚して、お子さんも生まれて幸せそうです。
笑顏を見ていると嬉しくなります。
午後から生け花、アレンジメントのレッスンがありました。

長谷川さんの生け花

中尾さんのアレンジ

越谷市 木内さんの生け花

越谷市 中村さんの生け花
(花材)さくら、チューリップ、ストレリチア

新里教室でのレッスン
生け花や『花すたいる』の花を使ったアレンジをしました。

足立区と草加市の子供達
元気一杯

(花材)ダリア、スイトピー、チューリップ

サークル カトレア
7時~9時 新里教室
大きな白いダリア綺麗です。

赤坂さんのブーケ

長谷川さんの生け花

中尾さんの生け花

今日は風が強く寒い1日でした。
生徒のみなさんご苦労様でした。
2012年2月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
草加教室 5時~9時
(花材)もも、アイリス、チューリップ、スイトピー、ガーベラ

アレンジメント
(花材)雪柳、ゆり、ガーベラ、ラン

(花材)行李柳、ゆり

(花材)モンステラ、カラー、ユーカリ

盛花
(花材)桃、アイリス、菜の花

生花

若いママたち頑張っています。
仕事、子育て、そしてしっかりお花の資格を取る為、生き生きとしているママさんたちに拍手パチパチ…
2012年2月24日 | カテゴリー:いけばな, ひとこと
そうか光生園のボランティア
2ヶ月振りの生け花、みんな喜んでくれました。
今日は感謝状を頂きました。
ほんの少し手を差し伸べているだけなのにありがとうございます。

村上美帆子さんから一冊の本を頂きました。

第46回 NHK障害福祉賞入選作品集(優秀)
足でしてきた日々に感謝。
私がそうか光生園にボランティアに行った20数年前、ひとつ悩んだ事がありました。
生け花を生けるのに剣山じゃ危ないんじゃないか…
オアシスのが良いのでは?
でも自分の心の中で、それは差別しているのではないか?
私が教えたいのは生け花でした。
ケガをしない様に剣山でお稽古を頑張ろうと思い、長い月日が流れました。
美帆子さんは足でエレクトーン、ミシンかけ、生け花、油絵を描いていました。
いつも両親やみんなに感謝している美帆子さん、努力しているあなたを見ていると素晴らしい生き方をしているなと思います。
先生も生け花を頑張ります。
。。。本の中から。。。
「足」久しぶりに自分の足を見た
感覚がない足を見てた
もう少し動いていてほしかったのに
けれどよく動いてくれたね
ならば、がんばったねと褒めてあげよう
動かなくてもいい、感じなくてもいい、大切な足
私の誇り
わたしの足だから
作品集ありがとう大切にしますね。