2009年4月14日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

川口駅周辺の花壇
黄色やオレンジ色のポピーがとても綺麗でした。
涼ちゃんが小学1年生になりました。
フラワーアレンジメントを習いに来ています。今月からは少し難しくなりました。

その他、本日の作品です。
ブーケはバラの色が素敵です。少し大人ぽいです。
いけばなの花材はツツジ、アイリス、マーガレットを使用しています。
2009年4月13日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
サークルカトレア 第2月曜日
10時~12時
アレンジメント教室ミニガーデンを作りました。
赤い千日紅や黒老梅、白やピンクのアチシルベなどを使ってアレンジしました。

2009年4月10日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

家の近くの枝。毎年きれいに咲いています。
夜は7時からプリザーブドフラワーといけばなのレッスンが新里でありました。
? 
2009年4月6日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
午前中、生徒さんが来るので急いでお花をいけました。
花材はフリージャ、バラ、カサブランカ、利久草、レースフラワーなどです。

10時~12時まで新里教室でアートフラワーをレッスンしました。

午後から、日本橋高島屋8階で開催中の「日本いけばな芸術展」に行ってきました。
生花、投げ入れいろいろ作品がありました。
今日は横浜の孫かんちゃんの入学式です。
産まれた時のことを思い出しました。
嬉しくて泣いたことが、ついこの前の様な気がします。
小学1年生おめでとう。
2009年4月3日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
今日は朝早く市場に行きました。
熱海から生徒さんがプリザーブドフラワーを作りに来ました。
遠くからご苦労様です。
久しぶりにあったので、話もはずみ楽しくレッスンができました。

帰りに谷中の桜を見に行き、日暮里を歩きました。
夜は、新里教室でフラワーアレンジメントのレッスンがありました。
ガーベラ、デンファレ、カラーなどのブーケ、フラワーアレンジが出来上がり
みんなきれいで喜んでくださいました。

2009年4月1日 | カテゴリー:お知らせ, フラワーアレンジメント

今日はヨークカルチャーセンター越ヶ谷の
プリザーブドフラワー&トロッケンゲシュテックの講座が
終わりました。
一年間楽しくレッスンができました。
越ヶ谷のヨーカドーが40年で閉店だそうです。
寂しいです。
おかげ様で、生徒さんは越谷市中央市民会館と
ジュージヤカルチャーセンターイオンレイクタウンに移ります。
全員がレッスンを続けるとのこと嬉しいです。ありがとう。

午後からプリザーブドのレッスンがありました。
お休みしていた生徒さんが子供を連れて遊びに来ました。
可愛くてみんなの顔はニコニコ幸せです。また遊びに来てくださいね。

2009年3月30日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
今日は高校時代のお友達が遊びに来ました。
食事をしたり、寄せ植えをするため草花を買いに行きました。

夕方からプレゼントの作品を作りました。
2009年3月25日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
草加教室で9時~13時までレッスンがありました。
ブーケや生け花、フラワーアレンジメントなど春らしい作品ができ上がりました。

午後から、結婚式を目の前にひかえている生徒さんが
お母さんのプレゼントを作りに来ました。
幸せそうで私も嬉しいです。
2009年3月24日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
今日は17時~19時まで、草加教室でフラワーアレンジメントや生け花、ブーケなどのレッスンがありました。
生徒さんの紹介で一名入会されました。
花のアトリエkinoは、みんな楽しんでレッスンにきてくださいます。
加須や池尻大橋などからも、会社帰りにきてくれます。
作品紹介(生徒)

