フラワー教室・・・草加 アコスホール
いけばな、アレンジメント、ブーケなどをレッスンしています。
草加駅前アコス 6階 会議室
水曜日 9時~13時
高校時代から来ていた良美ちゃんも
結婚をして赤ちゃんが授かり、少しの間お休みします。
仕事も、お稽古も頑張っていました。
これからが楽しみです。
いけばな、アレンジメント、ブーケなどをレッスンしています。
草加駅前アコス 6階 会議室
水曜日 9時~13時
高校時代から来ていた良美ちゃんも
結婚をして赤ちゃんが授かり、少しの間お休みします。
仕事も、お稽古も頑張っていました。
これからが楽しみです。
新里教室でフラワーアレンジメント、プリザーブドのレッスンがありました。
友達を紹介します。
私達は楽習フォーラムのグラスフィオーレ認定講座で仲良くなりました。
大塚昌子さんは押し花の先生です。
クチュールフローラ認定講座を終わったそうです。
熱海から新幹線で来ています。
関野良子さんビーズの先生です。
いつも素敵なアクセサリーをつけています。
秦野からロマンスカーで来ます。
大塚さんのお友達の木村さんは沼津から。
10時30分見沼代新水公園駅に3人の姿が見えると嬉しくなります。
何でも話せるお友達、いつも会うと楽しいねと話しがはずみます。
これからもよろしくね。
遠方からご苦労様、感謝 感謝♪
カノンが始まりました。
フラワーアレンジメントの講師資格を取った人が勉強するコースです。
第2火曜日10時~12時
3時からは、いけばな・フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワーのレッスンをしました。
新里教室で7時からレッスンがありました。
生徒はフラワーアレンジメント、プリザーブドフラワー、いけばなと好きなものをレッスンできます。
3人の生徒はプリザーブドやパールなどをグラスに入れてアクアで固めました。
幻想的でなにか不思議です。
新里教室でいけばな、フラワーアレンジメントのレッスンがありました。
一足早く、カーネーションをアレンジした人も。
母の日は皆様はなにを送りますか?
生徒の一位はお母さんとお姑さんにフラワーアレンジメント。
二位はプリザーブドでフルーツケーキです。
みんな優しいね。
午前中お料理教室にいってきました。
全員が出席です。みんな集まると話しがはずみます。
今年は役員になりました。
蕗とあさりの煮物や白玉のデザートなど美味しかったです。
5時30分~7時30分 コミュニティアリーナ西新井で
フラワーアレンジメント&ミニガーデンがありました。
今日はお休みなしでした。
ボランティアでいけばな教室に行って来ました。
山吹の枝は黄色い花がたくさん咲いていました。
夕方5時からはプリザーブドフラワーやいけばな、フラワーアレンジメントなどのレッスンがありました。
今日は丸ビルにお花を見に行って来ました。
5時からは、草加駅前教室でレッスンがありました。
ブーケはカラー、ガーベラ、スカビオサなど。
アレンジメントはルスカス、バラ、スプレーカーネーションなどでした。