西新井カルチャー
帽子のアレンジ

樹脂のお花を使ったアレンジ

新里教室
樹脂のお花をつかった作品

アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーを使ったアレンジ。

楽しい1日ありがとう。
早いもので7月に入りました。
えびねのらん綿を染色したり、コテを使ったりして綺麗な花が出来上がりました。

ピンクのらんがもう少しで出来上がります。
茎に巻く布を染色してくださいね。
橋本さんのらんの花

長いお付き合い
みんな気心ゆるせる生徒さん。

サークル かすみ草
第1月曜日
10時から12時
総合フラワー教室です。
川崎のクレイ教室に行ってきました。
稲葉先生のホームページです。
川崎駅から5分位です。
コサージュ
大きく作ってバックにもつけられます。

ブートニア
淡いピンクで作りました。
今日も朝からありがとうございました。

横浜の娘のお誕生日、おめでとう。
いつまでもパワーアップで頑張って下さい。
川崎の教室に行って来ました。
10時半からクレイのレッスンです。
ブーケや天使の人形を作りました。
天使の顏が上手になったらのせます。
作り終わったら、なんとも言えない愛着のある人形ができました。
笑いが…天使ではない?
でもねかわいい…

足立区 佐藤さんの絵手紙

ご無沙汰しています。
絵手紙ありがとうございました。
長いお休みも終わり、今日からレッスンがはじまります。
布(葉)にコテを力強くあてている人は後藤さん。
今年87才。頑張っています。

ワイヤーを貼っています。
小川さん、子供達が小学1年生の時からレッスンしています。
お孫さんがもう中学生です。
みんな長い~お付き合い、楽しんで行きましょう。

2012年4月4日 | カテゴリー:お出かけ, プリザーブドフラワー
2012年3月20日 | カテゴリー:お出かけ, ひとこと
2012年3月7日 | カテゴリー:お出かけ, プリザーブドフラワー
2012年3月2日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント
らん展が終わって、もう3月ですね。
バスケットの中にクレイのお花が沢山。
綺麗でしょう。

ガーベラ、すいせん
楽しいから沢山作っています。

ガーベラ、すいせんの茎
お花に目がいくけど茎も良いですよ。

10時30分~3時までレッスンに行っています。
稲葉先生に指導していただいています。
美人先生です。
面白いワイヤーの置物
花すたいるの花とプリザーブドフラワーを使って作りました。

何才の生徒さんが作った作品でしょう?

樹脂の花と貝、ワイヤーなどを使いました。
夏とビールのあわのイメージかな?
すまちやん、今日はお疲れのとこご苦労様でした。

ブーケ
(花材)スイトピー、チューリップ、ソリダスター

真赤ばら、気に入ってくれてありがとう。

今日も沢山学び、沢山笑い、沢山お話しましたね。
みんなありがとう。