荒川さんの自宅でのレッスンです。
お誕生のプレゼント

樹脂加工した花を使いました。
2011年12月17日 | カテゴリー:総合フラワー
花すたいるの樹脂で加工したお花です。
3種のプリザーブドフラワー20輪、持ち込みです。
完成しました。
プリザーブドフラワーの先生に人気です。
ブーケやギフト、ディスプレイなどに最高。

生花をドライにした物、プリザーブドフラワーなどを樹脂加工しました。

リースの中の一部です。

2011年12月9日 | カテゴリー:総合フラワー
セブンカルチャークラブ 西新井
1時~2時30分
カバーフラワー協会『花すたいる樹脂』で作るお花です。

お正月花、糸菊、ピンポンマムなど樹脂加工してあります。
来年もよろしくお願いします。

2011年11月16日 | カテゴリー:総合フラワー
越谷カルチャー
小物入れを作りたいと生徒さんからの意見。
箱?…花器でも物入れになるよね。
花すたいる樹脂をつかって作りました。
プリザーブドフラワーは水や湿気に弱いので
新潟や仙台の先生に、雪の時期、雨が多い時でも安心と花すたいる樹脂が喜ばれています。
協会独自の樹脂です。


カルチャーの講座が終わり、次はカービングに向かいます。
今日はメロンを彫る予定でしたが、人参に変更しました。
ベジタブル、石鹸、フルーツ
私の彫りやすいのはベジタブルです。

2011年11月6日 | カテゴリー:総合フラワー
テッシュボックス2個、注文ありがとうございました。
協会独自の樹脂(花すたいる)で作りました。


2011年10月19日 | カテゴリー:総合フラワー
越谷カルチャ―にいlって来ました。
赤のリースを作りました。

今日は入院していた生徒さんや体調が優れなかった生徒さんが、何か月振りかに来てくれました。
私にとってはとても嬉しく、また大勢の生徒さんに囲まれて頑張ろうと思いました。
この気持ちをいつまでも大切にしたいです。



嬉しさの余りテンションが上がり、写真を撮るのを忘れた生徒さん、ごめんなさい。
みんな体に気をつけて、来月のレッスン御待ちしています。
午後からカービングのレッスンです。

生徒さんのお店(きゃべつ)が気になり、お店に行ったら、やはりお店のテーブルは満席。
これは荒川ちゃん1人では大変だ…
お皿洗いでもしょうか?
にこ(*^^*)、喜んだ顔が良かった。
ご主人が入院中で大変だと思うので、大切な荒川ちゃんが疲れたら困る…
また手伝いに来ますね。
2011年10月14日 | カテゴリー:総合フラワー
セブンイカルチャークラブ 西新井
今日から新しく2名の方が入会されました。
ハロウィンのアレンジです。

緊張しなかったかな?
生徒さん達は、みな優しいのでいろいろ聞いて下さい。
今日はご苦労様でした。
『花すたいる液』の木の実を沢山使って作りました。
エッフェル塔のキャンドルを真ん中に飾ってみました。

永瀬さん、昨日の絵手紙と今日のカバーフラワーと、2日間ありがとう。
疲れないでね。みんなも風邪に気をつけて下さい。
2011年9月24日 | カテゴリー:総合フラワー
狭山市 平松さんの作品。

久しぶりにお会いしました。
元気で良かった。
運動会でレッスンに来られない生徒さんもいました。
プリザーブドの赤を使いました。

昨日から、横浜の孫たちが来ていたので楽しい2日間でした。
どんどん成長していく姿をみると、嬉しいです。
また、遊びに来てね。
2011年9月22日 | カテゴリー:総合フラワー
花すたいる樹脂で作ったテッシュボックス。

ご注文頂きました。
協会独自の花すたいる樹脂は生花をドライにした花材、プリザーブドフラワ―、造花、木の実に使えます。
ブライダルのブーケなどは色がぬけては大変です。
また、自然の景色や時代を感じさせるものの時はドライのお花を使うなど、用途に合わせないと大変なことになります。
私たちは、常に研究しています。
協力して頂いてる会社の方々には、本当にありがたく思っています。
必ず、恩返しが出来るように頑張りたいです。

2011年9月21日 | カテゴリー:総合フラワー
越谷カルチャー
花すたいる液のカバーフラワー

プリザーブドフラワーのばら、あじさいや生花をドライにした物(カラー、るり玉)造花などを使いました。



阪本さんと中野さんのバックハンガー


台風15号。
ただいま5時50分。雨と風が凄い・・・
阪本さんも無事、家についたそうです。安心。
カービングの講座はお休みでした。