花のアトリエkinoでは、Kino Log を少しの間お休みします。

あまりの地震の大きさに、驚いています。
仙台の生徒さんをはじめ、他の県のみなさん、そして生徒さん
恐怖、寒さに耐え大変でしょうが、頑張ってください。
3月11日のカルチャー帰り、大きな地震が。
家に帰ると、お花が沢山倒れていました。
テレビを見ていると仙台が凄いことがわかり、携帯電話もメールもつながらない。
とても不安になりました…
仙台からメールが来ました。
家はめちゃめちゃだそうです。
大変でしょうが、頑張ってください。
12日 教室、13日 ファンシーの本部のレッスンはお休みしました。
また電話、メール、家族はもちろんお友達、生徒さん・・・
全国から心配してくれて、ありがとう御座いました。
佐藤さんと永瀬さん

木下と山本さん

林さんと植村さん

嶋田さん

今日は絵手紙のレッスン日です。
テーマ 巻紙に描く
「雨二モマケズ」を書きました。
時間のたつのが早かったです。
体験の人も見えて、はじめて絵手紙を書いた時の事を思い出しました。
2011年3月9日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
レイクタウンのカルチャーに行ってきました。
プリザーブドフラワー

リース(樹脂加工のお花です)

額にアレンジしました。

ブローチ

白い額のアレンジ

妹さんの結婚おめでとうございます。
葛西からご苦労様です。
樹脂加工のお花を使ったプレゼント

雨の中、子供さん2人を実家にあずけ、新里教室までありがとう。
妹さんも喜ぶでしょうね。

足立区 佐藤さんの絵手紙

蛤が美味しそうに書けていますね。
殻の感じが良いですね。
足立区 黒川さんの絵手紙

大朝文化の衣装の絵手紙、ありがとう。
樹脂加工のお花で小さな額を作りました。
左から越谷市 平田さん、足立区 牧さん、練馬区 池永さんの作品

1時からフラワーアレンジの先生方が見えました。
お花の事、いろいろ話しました。
今日は、楽しくレッスンができました。
2011年3月4日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント
新里教室 7時~9時
総合フラワー教室
草加市 竹下さんの作品

春らしい色合いです。
パンジーのアレンジ

草加市 古川さんのブーケ

スイトピーやうんりゅう柳を使いました。
仕事帰りの人が来てくれます。

河津の桜を見に行って来ました。
熱海に住んでいる大塚さん(生徒)が案内してくれました。
ピンクの桜は満開でした。

伊豆稲取に、雛のつるし飾りを見に行きました。
文化公園 雛の館

3月3日 ひな祭りのこの日に沢山飾ってある人形やつるし飾りを見ていると、何だか楽しく、顔がほころんでしまいます。
日本三大つるし飾りは、さげもん(柳川)、つるし飾り(稲取)、傘福(酒田)が有名だそうです。

帰り、熱海からの新幹線の中、たまたま桜を見て来た人と東京までお話が出来て嬉しかったです。
千葉の渡辺さん、今日はありがとう御座いました。
また会えたらいいですね。
昌子さん、色々とお世話になりました。ありがとう。