2010年5月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
そうか光生園
9時15分~11時
ボランテァにいってきました。
白い花がかわいいね。

その後、今日は5時からいけばな、アレンジ教室がありました。

緑の葉が生き生きしています。

草加市 坂本さんの作品

川崎市立日本民家園に行きました。
タイムスリップした様な感じがして、のんびりしました。

生田緑地ばら苑
沢山のばらが咲いていました。

綺麗ですね。

足立区 永瀬さんから絵手紙がきました。
竹ペンをつかって書いてありました。

2010年5月25日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室
いけばなとフラワーアレンジメントのレッスンがありました。

八潮市 増渕さんの作品

絵手紙がきました。
草加市の山本さんから
この前は半紙ありがとう御座います。感謝しております。

草加市 高橋さんの絵手紙

そら豆美味しそうですね。
いつも教室ではお世話様です。
これからもよろしくお願いします
足立区 佐藤さんの絵手紙

いつも素敵な絵手紙ありがとう御座います。
大きなトルコ桔梗ですね。
また教室で会うのが楽しみです。
忙しいとは思いますが、お体に気をつけてくださいね。
草加市 笹沼さんの作品
リースと帯飾り

八潮市 増渕さんの作品
リースと帯留め

草加市 伊井さんの作品

今日は遠方の生徒さんが風邪をひきました。みんな疲れたのだと思います。
寂びしいけどしょうがないね。お大事にね
今日は浅草橋に行きました。
そして浅草へ。
浅草には雨の中、沢山の人がいました。
帰りの電車の業平橋駅前では、東京スカイツリーが379mまで伸びていました。
これからが楽しみです。
新里教室 7時~9時
サークルカトレア

ブローチを作りました。
子供5人大人13人の会です。
いつもはフラワーアレンジメント教室です。
色々なブローチができました。
2010年5月19日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
樹脂の花のブローチ
越谷市 江原さんの作品

タンチョウアリアムや芍薬などを使いました。

お生花
葉組みが面白いです。

草加駅前教室
火曜日 17時~21時
水曜日 10時~13時
アコス会議室A、B
仕事帰りに便利です。
2010年5月16日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
今日からコラージュのレッスンです。
黒い布を使いましたが、バランスが難しかったです。
6回コースです。

アートフラワーや毛糸をつかいました。

白塗りの枝を使いました。

2010年5月14日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント, プリザーブドフラワー
カルチャースクールのレッスンに、体験の人が来てくれました。
ありがとうございます。
「何か自由で楽しい」と言ってくれました。

チョーカーを作りました。
個性的でとてもいいですね。
お花は柔らかいです。
一度見に来てくださいね。
西新井カルチャー アリオ 2階 受付前に飾ってあります。

くちなしやばら。生花を特殊樹脂加工してあります。

新里教室 7時~10時
最寄り駅竹の塚、見沼代親水公園です。
ライラックの枝をアレンジしました。
足立区 加藤さんの作品

小物を作りました。
