
絵手紙を出したり頂いたり、楽しいです。
第2木曜日 1時~3時
絵手紙教室に行ってきました。

今日のテーマ「てるてる坊主」を作ってから書きました。
てるてる坊主の顔を書くと、とても面白いです。
一度書いてみてくださいね。
今日も、みんなでお茶をしました。
楽しいお話も沢山あり、何時もみんなに感謝とありがとう。
ジュージャカルチャーセンター
イオンレイクタウン 3階 森
プリザーブドフラワー&トロッケンゲシュテック
第2水曜日 10時30分~12時30分
樹脂の花
第2水曜日 12時30分~14時
同じ教室で続けてレッスンが出来ます。
越谷市 小山さんの作品

トロッケンが大好きな人です。
プリザーブドは久しぶりです。
吉川市 岩崎さんの作品

チョーカーを作りました。
草加市 深沢さんの作品
くちなしの花を中心にまとめました。

白い額で作りました。みんな個性的です。

プリザーブドを使って作りました。
野田市 徳竹さんの作品

2010年5月11日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室 3時~6時
アレンジメントフラワー、生け花、他のレッスンがありました。
涼ちゃんも頑張っています。

サークルカトレア
10時~12時 新里教室
透かしゆりのフラワーアレンジメントをしました。

みんなと連休の話しでもりあがりました。
私の家では、横浜から娘と孫が母の日に泊まりに来ていました。
5人展ご案内
会場:まちやギャラリー
「絵と器のコラボレーション」
会期 22年5月19日~5月23日 11時~5時 最終日15時30分
横山典子さんからご案内が来ました。

マミフラワーデザイン展2010
5月13日~18日
新宿高島屋11階
草月 言の葉と花
6月10日~6月15日
新宿高島屋11階
草月の洋子さんから頂きました。

連休は2人で多摩モノレールに乗り、玉川上水を散策。
そして高幡不動尊に行きました。
ばらの絵手紙をいただきました。
足立区嶋田知枝子さんからです。ありがとう。

ルピナスの花

白藤の花

あしかがフラワーパークに行きました。

ネモフィラと友達

野鳥の森ガーデンに行きました。

館林つつじが岡公園に行きました。

鶴生田川、ふれあい橋やニの丸橋のまわりに鯉のぼりが沢山ありました。
ギネス世界一に認定されたそうです。

出口絵衣子陶展に行きました。
(谷中)添え花―松岡晴楓さんのお花です。

らんと器、そして土壁。
何だか落ち着いてお茶を頂きました。
