【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

ブーケショー

2015年7月27日 | カテゴリー:お知らせ, 総合フラワー

ジャパンフラワーアレンジメント&
ブライダルブーケショー
   2015

2015 7.26~27

ジャパンフラワー

ブライダルブーケショー

 

森先生のブーケ

ブーケ2

飯野先生のブーケ

ブーケ3

デザインコンテスト

ブーケ 木下

木下2

リース 木下

木下

ルーチェ&オルネ

体験

体験

リース

リース

先生方2日間ありがとうございます。
皆さんお世話になりました(*^。^*)

    

 

 

 

パーティー

2015年7月25日 | カテゴリー:お出かけ

楽しいパーティー

パーティ―

今日は朝からバタバタしていました。
お陰様で展示も出来てホットしています。
江口先生、鴨田先生と皆様とパーティーを楽しみました。
2日間よろしくお願いします(*^。^*)

西新井大師

2015年7月21日 | カテゴリー:ひとこと

縁日

東京(江戸切子)

風鈴

佐賀(有田焼)

風鈴2

長野(諏訪ガラス切子)

風鈴3

 西新井大師の縁日に行ってきました。
今日は暑いです。全国の風鈴が飾られていました。
江戸切子は美しいですね♡(*^。^*)♡

世界遺産・国宝

2015年7月19日 | カテゴリー:ひとこと

富岡製糸場

富岡製糸場

富岡製糸場2

こんにゃくパーク

パーク

世界遺産・国宝 富岡製糸場に行って来ました。
お店がたくさんあるので驚きました。
レンガと木に白く塗った建物でした。
こんにゃくパークではどこから来ているのか
人、人…人です。
足を延ばして旧軽井沢に行きました。
帰りの道は渋滞です…(・_・;)
また新しい場所に行けてうれしいです(*^。^*)

越谷カルチャーセンター

2015年7月17日 | カテゴリー:ルーチェ

ソラフラワー

ソラ

ソラ2

ソラ3

ソラフラワー、ワイヤーを貼ったり、染色したり
しました。

 

ルーチェ

ブローチ

ブローチ

ブローチ2

ブローチ3

ブローチ4

越谷カルチャーで10時30分~ソラフラワー
13時30分~ルーチエの講座をしています。
今日も入会していただきました。
ありがとうございます(*^。^*)

良美教室

プリザーブドフラワー

額

額2

額3

 

ルーチェ(リース)

リース

リース2

リース3

ももちゃんのアレンジメント

ももちゃん

お料理

野菜

お料理

越谷良美教室に行って来ました。
プリザーブドフラワーの額、ルーチェでリースを作りました。
みどりさんが焼肉やお料理をたくさん作ってきてくれました。
いつもありがとうございます(*^。^*)

 

サークルカトレア

フラワーアレンジメント

アレンジ

アレンジ2

アレンジ3

アレンジ4

カーネーションを使ったアレンジです。
8月はお休みです。今日はご苦労様でした(*^。^*)

クレイ

2015年7月15日 | カテゴリー:オルネ, クレイ

越谷カルチャーセンター

ベア

ベア

ベア2

ベア3

カルチャーのクレイ教室です。
今日は2種類のベアを作りました。
みんな真剣です(*^。^*)

 

 

タベタリーノのランチ

魚

生徒さんのお店です。

 

 

オルネフラワー

オルネ

プリザーブドフラワーのバラを使いました。
中野さん、りえちゃん綺麗に出来ました(*^。^*)

ガマの穂

2015年7月14日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

新里教室

盛花

盛花

アレンジメント

アレンジ

長谷川さんりょうぶの枝とひまわりなどを
生けました。
中尾ちゃんガマの穂、リアトリスをアレンジ
しました。
今日は風が強く大変でしたね。
赤坂ちゃんお仕事でお休みです(*^。^*)

ミニリース

2015年7月13日 | カテゴリー:オルネ, お出かけ

サークルかすみ草

リース

リース

リース2

リース3

総合フラワー教室

フラワーアレンジメント、オルネフラワー、アートフラワー
アート盆栽、クレイ、プリザーブドフラワー、ソラフラワーなど
のサークルです。30年以上続いています。
リースにオルネフラワーを1つ入れてみました。
みんな仲が良いです。色々作品を作りましたがまだまだ教えたい事が
沢山有ります。これからもよろしくお願いします(*^。^*)

 

逗子~鎌倉

2015年7月12日 | カテゴリー:ひとこと

逗子海岸

逗子

逗子2

長谷寺

長谷寺

桔梗

桔梗

和み地蔵

和み地蔵

鎌倉大仏

鎌倉大仏

逗子海岸に行って来ました。孫のかんちゃんも海に近い
学校で逗子は良い所ですね。
長谷寺では和み地蔵をみて(*^。^*)です。
今日は暑いです。でも楽しいね

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575