越谷中央会館でプリザーブドのレッスンがありました。
10時~12時までです。

終わってから生徒さんのお店に行きました。
お店を紹介いたします。
地中海食堂 タベタリーノ
越谷店048(963)1710
東浦和店048(876)0700 です。
今日はランチをいただきました。
渡り蟹パスタ、イカ墨パスタ、みんな美味しいと言っていました。
また2ヶ月ごとにフラメンコ ディナーショーがあります。
お店に行ってみて下さいね。よろしくお願いいたします。
名古屋の恵ちゃんからメールがきました。
忙しいけど恵ちゃんは夢があります。
イギリスに行って園芸の勉強をすることと、庭を見に行く事です。
私がイギリスに短期留学したのはオークランドカレッジで、フラワーデザインを勉強しに行ってきました。
若いときは夢を追いかけて頑張って欲しいです。
もちろん、何歳になっても私は夢を持ち続けたいです。
恵ちゃんメールありがとう。

絵手紙の教室の人から、はがきをいただきました。
ありがとうございました。

今日はコミュニティアリーナ西新井で園芸教室がありました。
寄せ植えをしました。
6株植えました。土いじりはいいですね。



2009年6月26日 | カテゴリー:いけばな, プリザーブドフラワー
朝9時すぎに、ボランティアに行ってきました。
ひまわりを活けました。みんな頑張っていました。


夜は5時~9時まで生け花、アレンジメント
プリザーブドフラワーのレッスンがありました。


ドライフラワーを樹脂加工した花です。
小物からブライダルブーケまでいろいろレッスンができます。


クチュールフローラ認定講座が7月から始まります。
短期5日間もあります。
レッスン1~8までです。

2009年6月24日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
草加駅前 アコスホールで9時?13時まで
ブーケとアレンジメントのレッスンがありました。
カサブランカのブーケを作った人は、秋にお嫁さんになる人にブーケをプレゼントするのでいろいろな形を練習しています。ほのぼのしました。



2009年6月23日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
3時~5時 新里教室でアレンジメント、生け花のレッスンがありました。
ひまわりの作品は小学一年 涼ちゃんのアレンジです。



2009年6月22日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
午前中お料理教室がありました。
5時30分~7時30分 コミュニティアリーナ西新井で
フラワーアレンジメント&ミニガーデンがありました。
親子でも1人でも楽しくレッスンができます。
今日も入会の人がいました。ありがとうございます。


