2010年10月13日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
額の壁掛け

カーネーション、バラなどを使った作品

額とブローチの体験をして頂きました。

ブーケを作りました。

木の実の大好きな人の作品

ジュージヤカルチャー越谷 森3階でレッスンしています。
2010年10月12日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
フラワーアレンジはおばあさんとお孫さんがアレンジしました。

大きな水盤にジャスミンの葉とグロリオサなどをアレンジしました。

プレゼントの花を作りました。
プリザーブドフラワーを使って、笹沼さんが頑張りました。

川口グリーンフェスティバル 2010
グリーンセンターにいってきました。
コスモスが綺麗でした。

コスモスの額が飾って有りました。

日本レミコ押し花学院の押し花が沢山出ていました。
10月9、10、11日グリーンセンターで。

2010年10月8日 | カテゴリー:お出かけ, プリザーブドフラワー
西新井カルチャー 1時~2時30分の講座です。
ブローチ

いろいろなクツの出来上がり

かわいいリース

新里教室
草加市 竹下さんの作品
樹脂加工した花でのアレンジです。

可愛い木の実とプリザーブドフラワー
草加市亀山さん、桧山さんの作品

ケーブルカーに乗って回りの木々を見ていると何かホットします。
6日は越谷中央市民会館でプリザーブドフラワーと木の実をつかい、マウンドのアレンジを作りました。
デジカメ忘れてしまいました。

子供さんが沢山来ていました。
遠足かな?何人に声をかけて頂いたでしょう(こんにちは、頑張って下さい)と…
年配の方が沢山杖をもって歩いているのでビックリしました。
私も何十年後ああで有りたいと思い友達と頑張ろうと言いながら歩きました。
少し紅葉が見られました。

木の実の額
花材:木の実 コケバーク材
ポイント:額に白樺を張り付けてその上に木の実などを置きます。

サークルかすみ草
10時~12時
総合フラワー教室です
アートフラワー、プリザーブドフラワー、アート盆栽、パンフラワーなどを月1回レッスンしています。

午後 、練馬からブローチと額を作りに来ました。


2010年10月1日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
今日は自由アレンジでした。
新里教室でのレッスンでした。

ヨークカルチャーセンター 大宮
電話048-645-7125
最寄駅はさいたま新都心駅
体験教室がありました。
雨の中、たくさんの人に来て頂きありがとうございました。

今日は10人以上の方に来ていただき感謝しております。

カルチャー大宮の体験が終わり、帰りにランチをしました。
タベタリーノ(地中海食堂)
東浦和 048-876-0700
渡り蟹のパスタを頂きました。
今日のデザートは、いちごとアイスがのった可愛いデザートでした。
越谷駅近くにもお店があります。生徒さんのお店です。

カボチャのデザート

2010年9月29日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
スラント

草加市 竹下さんのアレンジ
ドラゴン柳をつかって生けました。