【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

近所の小林さんの絵手紙

2013年10月6日 | カテゴリー:絵手紙

草加市小林とし子さんの絵手紙

回覧板を持って行って小林さんが絵手紙を習っていることが
分かりました。小林さんは、北千住のカルチャー、私は西新井の
カルチャーで習っています。
いつもにこにこ優しい人です。私より年上です。
絵手紙を先に頂いて、申し訳ありません。
これから小林さんの絵手紙を書き始めます。
絵手紙ありがとうございます。

ソラフラワー

2013年10月5日 | カテゴリー:総合フラワー

ソラフラワー認定講座

ソラフラワーズ協会

認定講座
ソラとはタイの水田に自生するマメ科の植物です。
茎を乾燥させ、桂むきに薄くむいたシート状の物から、ソラフラワーを形作ります。
ソラフラワーは好きな形、色の楽しみ方が沢山できます。

初級コース…4単位  中級コース…5単位  上級コース…5単位

アイデア次第で世界が広がります。

 

お申込み

花のアトリエkino  048-923-0575

 

kino教室から宇都宮市の石垣先生が認定講座を無事終えました。
宇都宮から短期集中で朝早くから夜遅くまで、ご苦労様でした。

短期講座は3~4日  ただし個人差があります。

ソラフラワーをはじめて講座の一つ一つの作品がもう一度再確認出来た事が
私の勉強になりました。

ハロウィンアレンジ

2013年10月4日 | カテゴリー:クレイ, フラワーアレンジメント

新里教室

ハロウィン

ハロウィンアレンジ楽しく作りました。

クレイ

美帆ちゃんのツリー

賑やかなレッスンでした。
笹沼さんのお孫さんもみえました。

 

 

 

 

 

国営ひたち海浜公園

2013年10月3日 | カテゴリー:お出かけ

コキア

コキア

科名‥アカザ科
別名‥ホウキギ、ホウキグサ、ニワグサ
原産地‥アジア  
一年草

まだ紅葉には早いと思ってもコキアのモコモコが見たくて
上野から勝田駅まで行きました。

園内の草花

コスモス

ススキ

ノイバラの実

そばの花

噴水

カボチャ

観覧車

園内からは海が見えて緑と花と、のんびり時間が過ぎていきました。
前来た時はネモフィラのブルーが綺麗でした。
今日はコキアを見にきました。
まだ紅葉には早かったですけど来年の楽しみが一つ増えました。
コキアがこれから真赤に色ずくのを願い公園をあとにしました。

モコモコしたコキアかわいい

 

 

越谷カルチャーの生徒さん

2013年10月2日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワー

高原さんのフラワーボックス

高原さんはいつも早く作品が出来上がります。
今日もみんなのお茶をいれてくださりありがとうございます。

代田さんのフラワーボックス

いつみても穏やかで優しい人です。作品が丁寧です。
いつもありがとうございます。

田島さんのフラワーボックス

いつも材料のお手伝いありがとうございます。
頼りにしております。

大場さんのフラワーボックス

大場さん少しは慣れましたか。フラワーボックスの提案
ありがとうございます。ちょっと早い時はいつでも声をかけて下さいね。

佐々木さんのフラワーボックス

佐々木さんすごく作るの慣れて来たみたいですね。
いつもありがとうございます。

松本さんのフラワーボックス

松本さん入会の時を思い出します。
とにかく頑張って作品を作っておりましたね。
今はすっかり慣れてきましたね。いつもありがとうございます。

中野さんのフラワーボックス

中野さんはタベタリーノの奥様です。
忙しいのにいつもありがとうございます。
多分お花が大好きだと思います。
いつもありがとうございます。

阪本さんが大阪に行っている為お休みです。        ♡
阪本さんは明るい生徒さんです。                       ♡
11月のレッスンでお会いしたいですね。    ♡
いつもありがとうございます。                     ♡

越谷カルチャーの生徒さん改めてありがとう、感謝

中野さんのお店でランチしました。
タベタリーノはお料理が美味しいです。
一人でも気軽にお食事が出来ます。

布施先生が来ました。
ありがとうございます。

新都心にカービング

2013年10月1日 | カテゴリー:クラフト

カービング

カービング、今日はピンクの石鹸で彫りました。
もっと細かく彫るのが良いのですが、まだまだうまくいきません。
柳瀬先生の見本は素敵ですよ‥
楽しく出来ました。ありがとうございました。

朝、愛子さんが家に来てくれました。
いろいろお話できて楽しいひと時でした。

シュークリームの会

2013年9月30日 | カテゴリー:ひとこと

お料理教室

レシピ

①かに棒サラダ

②鯖と野菜のみそ煮

③菊花ご飯

④アップルジャム

左②  右、山本さんのゴウヤの佃煮

左①  真ん中④  右③

振り替え日、お料理教室がありました。
お当番昨日は山本さん、高木さんと買い出しです。
今日は美味しいお料理を作りました。
先生は浦和から来ていただいています。
いつもありがとうございます。

りんどうの絵手紙

2013年9月28日 | カテゴリー:絵手紙

絵手紙

足立区永瀬さんの絵手紙

りんどうの絵手紙ありがとうございます。
素敵ですね。

そうか光生園

2013年9月27日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

ボランティアに行って来ました

そうか光生園

生け花

(花材)雲竜柳、ケイトウ、女郎花他

月1回のボランティアに行ってきました。
生徒の皆さん頑張りました。

 

新里教室夜コース

由美さんのアレンジメント

奈良さんのアレンジメント

高橋さんの投げ入れ

後藤さんの盛花

金澤さんの盛花

飯岡さんの盛花

ススキやケイトウなどの花材を使いました。
85才を過ぎている生徒さんもいます。
お付き合いが長いので楽しいです。
みんな元気でいてほしいです。
今日はありがとう♡♡♡

 

曼珠沙華

2013年9月26日 | カテゴリー:ひとこと

埼玉県 日高市

巾着田

五百万本の曼珠沙華群生地に行って来ました。
高麗駅から徒歩15分ワーすごい…
お花って綺麗ですね。歩く、歩く心の中までワクワク‥
楽しいね♡♡♡

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575