【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

きらきらツリー

2013年11月8日 | カテゴリー:クレイ

クレイ

ツリー

金粉多すぎない?
とにかくきらきら綺麗です。
ネットではちょつと暗く見えてしまいます。
少し上から写しているので星が大きくみえています。
楽しいお話と明るい笑顔(^O^)最高
すまちゃん風邪気よつけて下さい。

 

オルネフラワーのレッスン

2013年11月7日 | カテゴリー:オルネ

オルネフラワー

雪だるま、ヒイラギ、天使、ちょうちょ可愛いでしょう。
パーツを沢山作っています。

オルネフラワー協会  赤羽に本部があります。
     理事長 鴨田由利子先生です。
今日は名古屋支部長である山田先生とお会いしました。
素敵な方でした。出会いが沢山有って嬉しいです。
鴨田先生ありがとうございました。

プリ&カバー

2013年11月6日 | カテゴリー:ひとこと, プリザーブドフラワー

越谷カルチャーセンター

プリザーブドフラワー&カバーフラワー

カバーフラワー

今日は2人の生徒さんがお休みでした。
来月お待ちしています。

 

林先生の命日
陶芸の先生です。40代で亡くなりました。
お墓参り近いうち行きますね。
命日には、色々な事を思い出します。
女性の陶芸家です。悲しいな

ピンクの石鹸

2013年11月5日 | カテゴリー:クラフト

新都心にカービング

ハートのカービングを彫りました。
今日は車が混んでいました。
柳瀬先生今日はありがとうございました。

オルネフラワー

2013年11月1日 | カテゴリー:オルネ, クレイ, フラワーアレンジメント

オルネフラワー協会
(理事長)鴨田由利子先生のレッスンに行って来ました。
オルネコース講師をめざして今日からはじめました。

無我夢中で頑張っています。
鴨田先生はソラフラワーズの理事さんです。
楽しく何時までも出来そうですが、夜レッスンがある為
帰って来ました。

 

夜のレッスン

(クレイ)ツリー

サンタさん

アレンジメント

クレイとアレンジメント頑張りました。
また新しいお花が増えるのが嬉しいです。
何処にもない教室を目指してハッスルしたいですね(^O^)
お花は大好き
鴨田先生今日はありがとうございました。

紅葉の美しさ

2013年10月30日 | カテゴリー:ひとこと

温泉に行って来ました

 10月29日~30日

日光中禅寺湖

華厳の滝

竜頭の滝

湯滝

男体山

戦場ヶ原で新妻校長先生と石垣先生

 

足尾

三島店

明治の館の庭

宇都宮駅で待ち合わせ、石垣先生の車で
日光に出発です。沢山の滝を見たり、紅葉をみたり
日本は最高ですね。明智平ロープウェイに乗り上からの
景色は美しく、なんて幸せなんだろうと思いました。
日光湯本温泉に行きました。
30日は遊覧船に乗り中禅寺湖を一周しました。
遊覧船に乗る時と新幹線に乗るとき駆け足で乗りこみました。
さぞ校長先生は疲れた事でしょう?…
石垣先生、車の運転ご苦労様でした。
無事日光の旅行が終わりました。
ありがとうございました。

 

 

神楽坂でお食事会

2013年10月28日 | カテゴリー:ひとこと

シュークリームの会

年に1度シュークリームの会ではお食事会があります。
今年は神楽坂の加賀さんです。

仲間

お料理

三味線と民謡

私達シュークリームの会は30年を超えております。
和食、中華、イタリアン、うどん、そば、洋菓子、和菓子など
月に1度美味しいお料理を作っています。
三味線と民謡思いがけないプレゼントです。
加賀さん今日はありがとうございました。
そしてシュークリームの会のみなさんいつもありがとう。


クレイ、ソラフラワー

2013年10月26日 | カテゴリー:クレイ

ソラフラワー

小物入れを作りました。

クレイ

クレイでツリーを作りました。
今日も無事終わりました。

そうか光生園

2013年10月25日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

ボランティア

生け花のボランティアに行ってきました。
(花材)うんりゅう柳、りんどう、ストック
生徒さん頑張りました。

 

新里教室
投げ入れ

アレンジメント

台風が気にかかりレッスンが早く始まりました。
お休みも多かったです。

アコスホール

2013年10月23日 | カテゴリー:クレイ, フラワーアレンジメント

クレイとアレンジメント

アレンジメント

クレイ

サンタさんを制作しています。
大きな白い袋と、プレゼントのグリーンの箱を作れば
出来上がりです。

 

新里教室
何年振りかにレッスンです。
ただいま小学5年生になりました。
成長していたので、ビックリです。

涼ちゃんのアレンジメント

頑張りました。ご苦労様でした。♡♡♡

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575