2012年11月13日 | カテゴリー:いけばな, お出かけ
新里教室
荒川ちゃん10時に見えました。
花展の時生花を活けたガラスの器に
造花のお花を活けました。

午後3時からのレッスン
長谷川さんの盛花

中尾さんの盛花

赤坂ちゃんのブーケ

炭のアレンジ

花展が終わり久振りのレッスン話すことが沢山あって
次から次へと話が止まりません。長谷川さん落ち着いていて
しっかりしています。中尾さんおばあ様とおじい様をみています。
優しい人でしっかりしています。赤坂ちゃん介護の仕事ご苦労様
疲れていたらいつでも食事しに来てくださいね。
今日も楽しいお話有難う♡♡♡
花展

可愛い二人
花展の時に良美ちゃんのお子供さんと稲垣さんの
お孫さんお菓子を持って嬉しそう可愛いね。

そうか光生園の生徒さん
車椅子でようこそ来てくれました。いつも1ヶ月1回いけばな教室の
生徒さんです。光生園のみんなもいけばなを活けてくれました。
20年以上ボランティア活動をしていますがみんな熱心に頑張って
います。「先生、お花沢山みれて嬉しい」と言ってくれました。
これからもみんなに会えるのを楽しみに先生もがんばります。

お客様や生徒さん
沢山の仲間とお花が出来る事がとてもうれしいです。
10代からいけばなを習い、今は総合フラワー教室で楽しい
仲間とレッスンできる事が最高に幸せです。
本当に花展「夢を追いかけて45年」を無事終った事
感謝しています。ありがとう。
2012年10月24日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント, ボランティア
花展(生花)3



(盛花)


(投げ入れ)


(籠花)

(アレンジメント)













銅花器(投げ入れ)

伝統的な花や現代花までみんな楽しんでいました。
そうか光生園のみなさん3人が20年生け花をしています。
少し早く園で活けて頂き1枚1枚をデジカメに写し光生園の
金澤さんが活けてくれました。金澤さんは生徒さんです。
そうか光生園(盛花)



新里教室
花展の準備をした中尾さん、赤坂ちゃん
ミシンをつかったり布を縫ったり頑張りました。
記念撮影をする素敵なテーブルに出来上がり
ほんの一部、どうなっているか、お楽しみに…

お花の部分右、左に生花のブーケを飾ります。
記念の1枚みなさんの笑顔がみたいです。
2012年9月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
そうか光生園
9時15分~11時
ボランティアに行って来ました。
生徒さんのお花見て下さい。


新里教室
生け花とアレンジメント
アレンジメント2作品


盛花2作品


投げ入れ2作品


無事レッスンが終わりました。
9/29.30.10/1まで北海道にお花を見に
行ってきます。
2012年9月25日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
新里教室
中尾ちゃん、赤坂ちゃん花展の時の記念に残る
写真を写すテーブルのアレンジメント練習中。
2人は度の様にお子さんから大人の人が喜んで
頂けるかを考えていました。やはり相手の立場の
事まで考えてくれていることがとても嬉しいです。
中尾ちゃんほやほやの講師誕生の初めに言って
くれた言葉が「これからひとつ、一つのお花を理解して
いちから勉強していきたい」これからも頑張る。
スタートはこれから…感動してしまいました。

長谷川さんの盛花

今日はいろいろ勉強になりました。人生の先輩たちの
言葉には重みがあります。ありがとう
2012年9月18日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
アコス6階草加教室 5時~9時
加須市 絢音さんのアレンジメント

絢音さん高校3年生今日はお手伝いご苦労様。
越谷市 江原さんのアレンジメント

仕事帰りにレッスンに来てくれています。
八潮市 田中さんのブーケ

仕事帰りのレッスンです。お子さんはまだ小さい
けど、自家のお母さんの協力でお花を頑張って
います。
加須市 柳田さんの盛花

生花の枝

お仕事の帰り、先生です。長いお付き合い
何時も力になってくれています。とにかく
頑張りやです。
世田谷区 川田さんの盛花

生花の枝

いつも遠くからご苦労様です。アレンジメントの
講師の先生です。
生徒のみなさん花展に向けて頑張ってください。
今日はレッスンご苦労様でした。
新里教室
長谷川さんの盛花

テッシュボックス

中尾さんカバーフラワーのお花で作ったプレゼントの作品
綺麗です。今日はプリザーブドフラワーを特殊樹脂加工
しましたが、生花をドライにして樹脂加工する事も出来ます。
協会独自の樹脂は、2種類あります。
ブーケやアクセサリーが人気です。
2012年7月27日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
そうか光生園のボランティアに行って来ました。
月1回のレッスンを楽しみにしていてくれます。
今日は体験の方が見えました。
ありがとうございます。



村上さんお待たせしました。
来た順に活けていきます。
村上さんとも20年以上のお付き合いになります。
夜のお稽古
アレンジメントの生徒さん
(花材)うんりゅう柳、ジンジャー、デンファレ、透かし百合

投げ入れの生徒さん
(花材)うんりゅう柳、りんどう、ケイトウ、透かし百合

盛花の生徒さん
(花材)うんりゅう柳、りんどう、ケイトウ

8月は夏休みです。
暑さに負けないで下さい。
2012年7月24日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
久しぶりのアコスホール
柳田さんの生花の花

(花材)うんりゅう柳、クルクマ、りんどうの盛花

絢音ちゃんのアレンジメント

川田ちゃんの盛花

川田ちゃん、友達に会いに台湾に1ヶ月行って来たそうです。
元気そうで何よりです。