【KinoLog】レッスンやイベントなど、Kinoの活動日誌です

お正月の壁掛け

2009年12月2日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

越谷市中央市民会館(10時~12時)でプリザーブドフラワー教室がありました。
ちょっと早いけどお正月の壁掛けを作りました。

200912021145000020091202113400002009120211330000

今日は生徒さんが、エジプトにいっている人をのぞいて、全員でタベタリーノに行きました。
少し早い忘年会です。生徒さんのお店です。
越谷店と東浦和店があります。
皆様、仲良くて楽しいです。
美味しいお料理と楽しいおしゃべり、生徒 さんに恵まれ幸せです。

クリスマスリース

2009年11月30日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

コミュニティアリーナ西新井 5時30分~7時30分
アレンジメント&ミニガーデン教室がありました。
親子でも1人でもレッスンができます。

20091130190100002009113017460000200911301810000020091130174700002009113018500000

今日は亜優ちゃんが塾に行くため少しお休みです。
いつも黙々と頑張っていました。
亜優ちゃんからの手紙
「先生へ 短い時間でしたが楽しかったです。また、機会があったらよろしくお願いします。ありがとうございました。」
亜優ちゃん、勉強頑張って下さいね。
寂しいけど先生も頑張ります。
時間があったら遊びに来てくださいね。

アレンジメント、生け花のレッスン

2009年11月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント

午前中、ボランティアにいって来ました。
みんな楽しみにしていて私を待っててくれます。

20091127104100002009112709580000

夜、新里教室でアレンジメント、生け花のレッスンをしました。

20091127194300002009112719210000

お花は楽しいですね

2009年11月25日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

草加教室
ブーケ、生け花、フラワーアレンジメントがありました。
お花は楽しいですねと生徒さんが言っていました。

20091125115300002009112511180000200911251147000020091125110900002009112511560000

午後からウォーキングに行きました。
毛長川の土手を見沼代親水公園に向かって歩きます。
親水公園の紅葉や落ち葉を見ながら歩きます。
途中に小学校のお友達の家があるのでちょっと寄って見ました。
話が弾みついつい長話になってしまいました。楽しくほっとして安心できます。

初めてのブーケ

2009年11月24日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

新里教室でアレンジメントや生け花がありました。

20091124171300002009112417110000

小学一年生の初めてのブーケです。

20091124163300002009112418050000

クリスマスリース

2009年11月19日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

7時から9時 新里教室
サークルカトレア フラワーアレンジメント教室がありました。
子供達もクリスマスリースを作りました。
初めて作ったので嬉しいと言っていました。
笑顔が可愛いいね。

20091119200500002009111919510000

大きなリース

2009年11月10日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

新里教室で生け花、フラワーアレンジメントのレッスンがありました。
おばあちゃんとお孫さんで大きなリースを作りました。
ワイヤーを使ってブーケも作りました。

2009111017370000200911101809000020091110164500002009111018430000

バリエーションの勉強

2009年11月10日 | カテゴリー:お知らせ, フラワーアレンジメント

助カノン(10時から1時)
デフォルメとバリエーションの勉強です。

200911100943000020091110101400002009111011120000

陶芸の先生

2009年11月9日 | カテゴリー:ひとこと, フラワーアレンジメント

新里教室(10時から12時)
フラワーアレンジメント教室がありました。

2009110911120000200911091045000020091109104200002009110911180000

午後からお友達と、陶芸の林先生のお墓参りにいって来ました。
私達は長い間、市川駅近くの教室にいっていました。
私は花器や、やつでの葉っぱの形の和菓子おき、織部焼です。
若かくして亡くなり私達のショックは大変でした。
11月6日命日です。
年に2~3回お墓参りに必ず行きます。
女性の先生で優しく、お料理は美味しくお酒の好きな人でした。
やはり寂しいです。

200911091702000120091109170200002009110917060000

フラワーアレンジメント教室

2009年11月8日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

新里教室(7時から9時)
フラワーアレンジメント教室がありました。

200911062026000020091106210200002009110620220000

お友達の誕生日なのでみんなと食事に行きました。
おめでとう。

お問い合わせ・お申し込みは、TEL・FAX:048-923-0575