2010年6月14日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
庭のアレンジをしました。

新里教室 10時~12時
フラワーアレンジメント教室がありました。
竹内さん、風邪お大事にして下さいね。
今日はミニガーデンを作りました。

サンゴミズキやりんどう、セダム、トクサなどをアレンジしました。

2010年6月9日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント
第2水曜日 ジュージャレイクタウン3階でレッスンしました。
プリザーブドフラワー&トロッケン(木の実)、他
10時30分~12時30分
12時30分~2時

教室の中は楽しくレッスンが出来ます

2人の方が体験に来てくれました。

樹脂加工したカラーでアレンジしました。

くちなしをつかってアレンジしました。

年配の方のブローチです。
帰りに付けてかえってくれました。
モダンな生徒さんです。

2010年6月6日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
ローヤルフラワースクールの華の宴が六本木ヒルズでありました。
沢山の中から、コサージュ審査で「花のアトリエkino」から梅木美帆さんが優秀賞をいただきました。
おめでとう。樹脂加工した花で作りました。

清野先生とkinoの生徒さん

遠方からの生徒さん

帯留めを作りました。

宮村先生と石垣先生の作品

清野先生と木下の作品造形
アレンジメントのデモンストレーションをしました。

常光先生と植木先生の作品

横山先生と佐藤先生の作品

長谷川先生と相原先生の作品

2010年5月28日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
そうか光生園
9時15分~11時
ボランテァにいってきました。
白い花がかわいいね。

その後、今日は5時からいけばな、アレンジ教室がありました。

緑の葉が生き生きしています。

草加市 坂本さんの作品

2010年5月25日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室
いけばなとフラワーアレンジメントのレッスンがありました。

八潮市 増渕さんの作品

2010年5月19日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
樹脂の花のブローチ
越谷市 江原さんの作品

タンチョウアリアムや芍薬などを使いました。

お生花
葉組みが面白いです。

草加駅前教室
火曜日 17時~21時
水曜日 10時~13時
アコス会議室A、B
仕事帰りに便利です。
2010年5月16日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
今日からコラージュのレッスンです。
黒い布を使いましたが、バランスが難しかったです。
6回コースです。

アートフラワーや毛糸をつかいました。

白塗りの枝を使いました。

2010年5月14日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント, プリザーブドフラワー
カルチャースクールのレッスンに、体験の人が来てくれました。
ありがとうございます。
「何か自由で楽しい」と言ってくれました。

チョーカーを作りました。
個性的でとてもいいですね。
お花は柔らかいです。
一度見に来てくださいね。
西新井カルチャー アリオ 2階 受付前に飾ってあります。

くちなしやばら。生花を特殊樹脂加工してあります。

新里教室 7時~10時
最寄り駅竹の塚、見沼代親水公園です。
ライラックの枝をアレンジしました。
足立区 加藤さんの作品

小物を作りました。

2010年5月11日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室 3時~6時
アレンジメントフラワー、生け花、他のレッスンがありました。
涼ちゃんも頑張っています。
