浦和からレッスンに来ました。
デンファレのピンクと、るり玉の紫が素敵です。

レイクタウン越谷 ジュージヤカルチャー
木の実 10時30分~12時30分
12時30分~2時
プリザーブドフラワー&木の実(他)のレッスンに行って来ました。
今日は夏休みの為か、お休みの方がいました。



仙台からレッスンに来ました。

ピンクのバラでチョーカーを作りました。
樹脂加工した花です。

2010年7月30日 | カテゴリー:お出かけ, ひとこと
8月の振替日でカルチャーに行って来ました。

夏のリース

ブルーのあじさいのリース

絵手紙の永瀬さんのお嬢さんと笹本さん、お譲さんが体験に来てくれました。

楽しんで頂いています。

昨日、絵手紙を仕事の為お休みしました。
今日、永瀬さんからフラワーレッスンで絵手紙を頂きました。

初めてのぺんでのレッスンのこつは(ぺんを立てて)と書いてありました。
みようがの絵手紙、ありがとう御座いました。
頑張れそうな気がします。
今日は色々な人の優しさにふれました。みんな、ありがとう。
2010年7月15日 | カテゴリー:いけばな, お出かけ, フラワーアレンジメント
新里教室
第3木曜日 7時~9時
フラワーアレンジメント

大人は洋間、子供は和室でレッスンしています。
アレンジが終わってティータイム
9月に佐々木さんの栗畑に行く話しなど話がつきません。
みかちゃんがお休みなので4人で頑張りました。

元気良くおはようの声が…良美ちゃんお久しぶり。
おば様とレッスンに来てくれました。
高校1年生の時からお稽古に来て、結婚。
子供が1才になりました。
今日からレッスンの始まりです。
生け花
左 良美ちゃん
右 木内さんの作品

新里教室には色々な作品が置いてあります。
それを見て、やはり壁掛けに目がいきました。
樹脂の花を使った壁掛けは等分流行りそうな気がします。
レッスン楽しかったとニコニコ帰ってくれる事が一番嬉しいです。
またお待ちしています。

2010年7月14日 | カテゴリー:お出かけ, プリザーブドフラワー
カルチャーに行って来ました。
今日はプリザーブドの花を作るレッスンをしました。

12時30分~2時
壁かけを作りました。
草加市 深澤さんと古川さんの作品

ただ今この壁かけがkinoの教室ではやっています
越谷市 小山さんのチョーカーです。
華やかでした。

この花は、生花をドライフラワーにして、特殊樹脂加工した花です。
花の柔らかさはとても不思議です。
ブローチ~大きな額やブーケなど、いろいろなものが出来上がります。
今自宅(新里教室)と西新井、レイクタウンのカルチャーでレッスンしています。
新里教室は竹の塚駅、見沼代親水公園モノレール日暮里駅から出ています。
遠方の方は駅までお迎えにいきます。
リース

カラーのアレンジ

額の壁かけ
仙台からご苦労様です。

プレゼントするそうです。
草加市 笹沼さんのプリザーブドフラワー

樹脂加工の花
今、ニトリさんの葉ぱの壁掛けに
樹脂の花を飾るのがはやっています。
草加市 菱沼さんの作品

セダムやバラなどを使いました。
草加市 梅木さんのアレンジメント
お母さん、妹さんもレッスンに来てくれています。

花のアトリエkinoは総合フラワーなので色々なレッスンが出来ます。
八幡市民談話室にて展示会が開催されます。
6月22日~25日 10時~17時
22日は13時からです。

アクセサリーやインテリアなどが出展してあります。
お時間がありましたら見に来てください。
今日は、出展作品を届けに行って来ました。
花のアトリエkinoの教室からは、
木下(大きな額)(チョーカー)
熱海市の大塚さん(壁掛け)
秦野市の関野さん(チョーカー)
草加市の笹沼さん(バスケット)
仙台市の清野さん(額2個)
越谷市の大須賀さん(リース)
草加市の前田さん(チョーカー)
八潮市の増渕さん(カラーのアレンジ)
資格コースの皆さんです。
2010年6月18日 | カテゴリー:お出かけ, フラワーアレンジメント
今日は熱海、秦野、沼津からレッスンに来てくれました。
新幹線やロマンスカーに乗って見沼代親水公園駅で待っています。
笑顔で3人が来ました。
木村さんは半年振りなので嬉いです。
腰を痛めて歩くのも大変そうです。
レッスンは出来ませんが、皆の顔が見たいので来てくれました。
ありがとう。
花のアトリエkinoは楽しくみんな助け合い、仲が良いと他の先生方にお褒めの言葉を頂きます。
樹脂の花の壁掛け
熱海市 大塚さんの作品

芍薬の花が綺麗でした。

秦野市関野さんのアレンジ

ホビーコース 荒川さんのアレンジ

6月18日 長女理英の誕生日です。
今は横浜市に住んでいます。
かんちゃん(小学2年)とほのちゃん(年少さん)孫も大きくなりました。