新里教室
花展の準備をした中尾さん、赤坂ちゃん
ミシンをつかったり布を縫ったり頑張りました。
記念撮影をする素敵なテーブルに出来上がり
ほんの一部、どうなっているか、お楽しみに…

お花の部分右、左に生花のブーケを飾ります。
記念の1枚みなさんの笑顔がみたいです。
2012年10月12日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント, 総合フラワー
10月11日新里教室
柳田さん、川田ちゃん生花の練習
10月12日そうか光生園
花展の準備の為第4金曜日から今日に変更
生徒さん花展に出展出来ると嬉しそうでした。
金澤さんが一緒にしてくれました。
いけばなを初めて25年になります。
kinoの生徒さんです。
セブンカルチャークラブ西新井
1時から2時30分カバーフラワー講座
ハロウィン作品



新里教室
2時から深澤さん、古川さん、若槻さん
花展の作品の配置の件沢山の木の実を
使った見ごたえのある作品が出来ました。
長谷川さん、涼ちゃん花器を見せに来て
くれました。伊井さん、笹沼さん、菱沼さん
アレンジメントする中にスパンコールや木の実を
つけて大きな作品が出来そうです。
菱沼さんの樹脂の花で作った作品


生徒のみなさんご苦労様でした。
2012年9月27日 | カテゴリー:総合フラワー
新里教室
今日は斉田さん、古庄さん花展に使う台を完成
手早いのでビックリご苦労様。
かおるさんの樹脂の花

カバーフラワー(樹脂の花)が完成
生花をドライにして樹脂加工した花を使いました。
全体は花展の時のお楽しみ、頑張りました。
荒川ちゃんのテッシュケース

プレゼントのテッシュケースの出来上がり。
もうすぐ花展、45年継続は力なりその言葉実感しています。
夢を追いかけてここまで来ました。次の夢は銀座で、
個展を開催する事です。十代から45年までの夢は確実に実現
してきました。50年目の花展を夢見て頑張りたいです。
いつも素敵な生徒さんに囲まれて助けられ、みんなは私の
宝です。ありがとうと感謝
2012年9月21日 | カテゴリー:総合フラワー
見沼代親水公園駅10時すぎ昌子さんが熱海市から
来てくれました。
熱海市昌子さんの作品

カバーフラワーでアレンジしました。
伊井さん、荒川ちゃん、笹沼さんみんな昌子さんに
会いに来てくれました。
今日は遠方からありがとうございました。
2012年9月16日 | カテゴリー:総合フラワー
プリザーブドフラワーを特殊樹脂加工
しました。


カバーフラワー協会花すたいる樹脂は2種類あります。
プリザーブドフラワーと生花をドライにして樹脂加工します。
艶があります。資格コースとホビーコースがあります。
越谷カルチャーとセブンカルチャークラブ西新井その他
仙台、新潟、宇都宮、埼玉、東京、熱海教室がありますので
よろしくお願いします。
2012年8月10日 | カテゴリー:総合フラワー
カルチャー西新井
今日のカバーフラワーはワイヤーリングを沢山しました。


花展の時のトピアリー作り。
生徒さん頑張りました。
今日は楽しい樹脂の花。
教室の生徒の皆さん、今日はご苦労様でした。
越谷カルチャー
音符の壁飾りやトピアリーの作品見て下さい。



10月にkinoの花展があります。
これから生徒さんの作品の制作が始まります。
みんなで頑張りましょう。

タベタリーノの夏野菜が沢山入ったパスタを中野さんが。
私たちは渡り蟹のパスタを頂きました。
新車が来たので芦田愛菜の今日発売のCD「雨に願い」を買いました。
夏休みに泊まりに来たときCDを聞かせてあげようと思っています。
2012年7月18日 | カテゴリー:総合フラワー