2012年10月24日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント, ボランティア
花展(生花)3



(盛花)


(投げ入れ)


(籠花)

(アレンジメント)













銅花器(投げ入れ)

伝統的な花や現代花までみんな楽しんでいました。
そうか光生園のみなさん3人が20年生け花をしています。
少し早く園で活けて頂き1枚1枚をデジカメに写し光生園の
金澤さんが活けてくれました。金澤さんは生徒さんです。
そうか光生園(盛花)



2012年10月23日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
花のアトリエkino(夢を追いかけて45年)花展

ローヤルフラワースクールの先生(カバーフラワー、
プリザーブドフラワー)
宇都宮市石垣さんのカバーフラワーの作品

東京都長谷川さん、新潟県庭山さん、草加市布施さんの作品

仙台市清野さんの作品

東京都牧さん作品

東京都宮村さんの作品

先生方ありがとうございました。
15日
朝一番に板橋の市場に行きました。
お手伝いしてくれた生徒さん伊井さん、笹沼さん
竹下さん、かおるさん、色々とありがとうございました。
16日
お花の準備も出来ました。一度練習したい人集まって…
17日~18日
草加市文化会館での生けこみ、飾り付け、丸いテーブルは
伊井さんのご主人の手作り、長い台、深澤さんのご主人の手作り
続々作品がきます。アレンジ、生け花生けこみはじまりました。
みなさんご苦労様でした。
新里教室
花展の準備をした中尾さん、赤坂ちゃん
ミシンをつかったり布を縫ったり頑張りました。
記念撮影をする素敵なテーブルに出来上がり
ほんの一部、どうなっているか、お楽しみに…

お花の部分右、左に生花のブーケを飾ります。
記念の1枚みなさんの笑顔がみたいです。
お花が届きました。いつまでもお預かり
ありがとうございました。

カラーのお花綺麗でしょう。
2012年10月12日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント, 総合フラワー
10月11日新里教室
柳田さん、川田ちゃん生花の練習
10月12日そうか光生園
花展の準備の為第4金曜日から今日に変更
生徒さん花展に出展出来ると嬉しそうでした。
金澤さんが一緒にしてくれました。
いけばなを初めて25年になります。
kinoの生徒さんです。
セブンカルチャークラブ西新井
1時から2時30分カバーフラワー講座
ハロウィン作品



板橋市場に行って来ました。

美帆ちゃん小学校と幼稚園に行っている間に
花展の準備をしました。
新里教室
2時から深澤さん、古川さん、若槻さん
花展の作品の配置の件沢山の木の実を
使った見ごたえのある作品が出来ました。
長谷川さん、涼ちゃん花器を見せに来て
くれました。伊井さん、笹沼さん、菱沼さん
アレンジメントする中にスパンコールや木の実を
つけて大きな作品が出来そうです。
菱沼さんの樹脂の花で作った作品


生徒のみなさんご苦労様でした。
花のアトリエkino花展=夢を追いかけて45年=
平成24年10月19日~21日
10:00~17:00
草加市文化会館1階フリースペース
松原団地駅(東口徒歩5分)

お時間が有りましたら見て下さい。

大安
待ちに待ったお嫁さん嬉しいな。両家お互いに喜びの日
おばあ様何時までもお元気でいて下さいね。
これからもよろしくお願いいたします。
