足立区 永瀬さんの絵手紙

体にきをつけて下さいね。
絵手紙ありがとうございました。
2011年2月17日 | カテゴリー:いけばな, お出かけ, フラワーアレンジメント
越谷市 中村さんの作品

越谷市 木内さんの生け花

みんな元気に頑張りました。
ご挨拶が上手に出来ました。

カトレア(木)7時~9時
フラワーアレンジメント教室
今日はお休みの人が多かったです。

14日
カトレア(月) 10時~12時
新里教室でアレンジメント教室がありました。
15日
新里教室 3時~5時
生け花、アレンジ教室がありました。
16日
10時30分~12時30分
越谷カルチャーでレッスン。
午後からカービングに行って来ました。

古流協会展
2月16日~21日
松屋銀座 8階

クリスマスローズの世界展
2月18日~20日
東京池袋サンシャインシティ
都倉八重子先生の講習会
2月18日 13時~16時

世界らん展日本大賞
2月19日~27日
日本レミコ押し花学院ワークショップが出展されます。
ステージやふれあい広場では近藤レミコ学院長、都倉八重子先生、網野妙子先生などが出ます。

いけばな協会展
3月9日~14日
松坂屋 上野店本館6階

フラワーリング作品展
3月25日~30日
ホテル東日本 宇都宮1階ギャラリー
石垣有里恵先生です。

皆様、お忙しいと思いますがお体を大切にして下さい。
コミュニティアリーナ 西新井
第2金曜日13時~14時30分
絵手紙のお友達が、体験レッスンに来てくれました。

越谷市 阪本さんの作品
今日はみんなブローチを作りました。

北條さんの作品

美代子さんの作品

笹本さんの作品

辻さんの作品

コミュニティアリーナ西新井
絵手紙 第2木曜日 13時~15時

絵手紙に行って来ました。
今日はゴム印を彫りました。
好きな花材で…
私は日本水仙とチューリップを書きました。
落ち着いてゆったりとする、この時間が良いですね。
先生は三野幸子先生です。
明るく優しく、だから長く続きます。
趣味は楽しいのが一番です。
お友達とお食事に行きました。
黒川さんと永瀬さんがお休みなので寂しいです。
来月は会えると良いですね。
2011年2月9日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワー
ジュージヤに行って来ました。

チョーカー

小物 樹脂加工の花です。

髪飾り

生花をドライフラワーにして特殊樹脂加工した花です。
2011年2月8日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
川田さんのお生花の花

柳田さんの盛花

絢音さんのアレンジメント

豊島さんのアレンジメント

アコスホール 草加駅前教室
火曜日 5時~9時
総合フラワーをレッスンしています
2011年2月7日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
サークル かすみ草
新里教室 10時~12時
総合フラワーをレッスンしています。
今日はプリザーブドフラワーをしました。
草加市 橋本さんのプリザーブド

思いのまま、器選びから始まりました。
今年85才の後藤さん
ハートの器にアレンジしました。

2011年2月6日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
ローヤルスクール大森校へ、レッスンに行って来ました。
花材と仕掛けによるファンシーセミナ全6回が始まります。
Vアレンジで…
ボケの枝、オレンジのダリアなどを使いました。

牧さんと木下、2人で組んでラジエート型でアレンジしました。
枝にシルバーのビーズがあるの分かりますか?

銀の枝やパンジーなどを使いました。
ファンシーについて勉強しなくてはわからないです。
奥が深い…

今日も1日無事レッスンが終わりました。
先生方ありがとう。