2009年5月15日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室でフラワーアレンジメント、プリザーブドのレッスンがありました。

友達を紹介します。
私達は楽習フォーラムのグラスフィオーレ認定講座で仲良くなりました。
大塚昌子さんは押し花の先生です。
クチュールフローラ認定講座を終わったそうです。
熱海から新幹線で来ています。
関野良子さんビーズの先生です。
いつも素敵なアクセサリーをつけています。
秦野からロマンスカーで来ます。
大塚さんのお友達の木村さんは沼津から。
10時30分見沼代新水公園駅に3人の姿が見えると嬉しくなります。
何でも話せるお友達、いつも会うと楽しいねと話しがはずみます。
これからもよろしくね。
遠方からご苦労様、感謝 感謝♪
今日は絵手紙でした。
誰かに送くると言うことで、いつも隣に座っている仲のよい人に決めました。

母の日のプレゼント

オレンジ系のカーネーション、ガーベラなど。
息子と彼女からいただきました。
お花を教えているためか、生花はなかなかいただいたことはありません。
だから嬉しさ倍増です。
クチュールフローラ認定講座が終わりました。
高木先生から一人、一人メッセージをいただ来ました。
講座が終わってから、いろいろの人の話が聞けて良かったです。

2009年5月12日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント, プリザーブドフラワー
カノンが始まりました。
フラワーアレンジメントの講師資格を取った人が勉強するコースです。
第2火曜日10時~12時

3時からは、いけばな・フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワーのレッスンをしました。
2009年5月11日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室でフラワーアレンジメントをレッスンしました。
花材は、バラやデンファレ、ガーベラ、ニューサイランなどをつかいました
サークルカトレア、10時~12時

お好み焼きに行きました。
結婚して取手に住んでいる生徒と越谷からよくレッスンに来ていた2人です。
いろいろな話で会話がはずみました。
先生、今度レッスンに行きますね。
間が空いても、ついこの前会ったような気がするねと話しました。
長くレッスンに来ていなくっても大丈夫です。
出来るとき来て下さいね。
2009年5月8日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室で7時からレッスンがありました。
生徒はフラワーアレンジメント、プリザーブドフラワー、いけばなと好きなものをレッスンできます。
3人の生徒はプリザーブドやパールなどをグラスに入れてアクアで固めました。
幻想的でなにか不思議です。

こどもの日、横浜の孫かんちゃん、ほのちゃんの家で食事会に行って来ました。
みんなでトランプをしたり、ゲームもしました。
帰り雨が降っている中私達の姿が見えなくなるまで
「またきてね、今日はありがとうね。」
嬉しくなりました。成長が楽しみです。

友達の庭でバーベキューをしました。
20人以上が集まりました。
同級生や友達など、テントをはり炭で火をたき、それは楽しい1日でした。
まわりの人に恵まれ楽しい日々をおくっています。