2016年5月28日 | カテゴリー:お知らせ, ひとこと
新里教室
クレイ


クレイでガーベラやバラを作りました。
これからの作品はお花の数が多くなりますので
頑張って下さい(*^。^*)
布施先生が新里教室へ
また新しいの作ったの?…
石膏やライスペーパーなどを使っています。
プチ体験して頂きました。
来月は石膏デコを作ります。
布施先生の作品展の写真2回目です






まだまだ写真あります。
私の個展50年ただ今作成中です。
頑張ります。
応援お願いします(*^。^*)
2016年5月27日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント, ボランティア
そうか光生園
生け花


そうか光生園のボランティアに行って来ました。
レンギョウの枝が動きがあって良かったです。
1ヶ月に1度のボランティアです。
生徒さんが楽しみに待っててくれています。
新里教室
投げ入れ

盛花

フラワーアレンジメント

今年は芍薬を沢山レッスンに使っています。
大きく綺麗です(*^。^*)
秩父高原
ポピー




高原一面にポピーが…
想像していたより凄かった。
あ~幸せ♪~(*^。^*)
田伏先生も来て下さいました
レシピ
鶏むね肉のソテー薬味添え
そら豆とエビのアボカド白和え
じゃがいもと絹さやの味噌汁
新茶ご飯
抹茶寒天

白和えはアボガドを入れて美味しく
できました。
田伏先生のお土産

今日は森野先生と田伏先生でレッスンして下さいました。
あけぼのの羊羹とお菓子ありがとうございました(*^。^*)
パワーをいただきました
新緑が綺麗



上を見上げるとこころが洗われます。
木々が綺麗でした。
高尾山はなんど来ても良いな~
今日は富士山が見えないのが残念です
以前に比べて見ると外人の人や子供達
いぬも多くなりました。
温泉も入り満足です(*^。^*)
越谷カルチャーセンター
クレイ





越谷カルチャーセンタークレイ教室
資格コース
野田市の河井さんが講師になりました。
おめでとうございます(*^。^*)
10代で生け花をはじめその後、総合フラワー教室に
する為いろいろな勉強をしてきました。
生徒さんが成長して沢山の講師が生まれ私が経験してきた事を
話したいです。
お花が作れる事はもちろん人間関係がうまくいかないと長く継続は
できません。
あそこの教室に行くと何だか楽しいよ‥と言われる教室にしたいです。
今日も楽しくレッスンできました(*^。^*)
新里教室
生徒さんのクレイ






クレイでバラ、クチナシ、ハイビスカスなどを作りました。
草加市、さいたま市、所沢市、野田市からレッスンに来て
くれました。
河井さんが講師の資格を取得しました。
おめでとうございました。
生徒の皆さん遠方からありがとうございました(*^。^*)
飯野ちゃんの庭のバラ

庭に咲いてるバラをプレゼントして頂きました。
ありがとうございました(*^。^*)
スタジオ サイアム カービング展示会
ソープカービング





果物、野菜のカービング






代官山に行って来ました。
作品はほんの一部です。
柳瀬先生、宮澤先生、先生方お世話様になりました。
今日は最終日です。
今回はソープカービングで出展しました。
果物や野菜のカービングも頑張りたいな~
綺麗~(*^。^*)
新里教室
ルーチェフラワー




1年振りのレッスンです。
お友達どうしで来ています。
ルーチェフラワーディプロマコースが終了しました。
認定校まであともう少し頑張って下さい(*^。^*)
2016年5月13日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
新里教室
石膏デコ



いろいろ勉強しているとえ~こんな事も
出来るんだ?
でも楽しくって生徒さんに教えたくなります。
竹下さんのアレンジメント

花材…どうだんつつじ、カラー、芍薬
皆さんお仕事帰りです。
いつもありがとうございます(*^。^*)