午前中は、障害者の方のボランティアでした。
長い人は17年もお花をいけています。1ヶ月に1回レッスンしています。
みんな頑張っています。

夜は、新里教室で生け花のレッスンがありました。
本日の作品を紹介します。

2009年2月26日 | カテゴリー:お知らせ, プリザーブドフラワー
6月から新しくプリザーブド&トロッケンゲシュテック講座が
JEUGIAカルチャーセンター イオン レイクタウン越谷で開講されます。
今日はレイクタウン越谷に飾る作品を作りました。

皆様楽しみにして下さいね。
2009年2月26日 | カテゴリー:いけばな, フラワーアレンジメント
作品紹介(生徒)

昨日は、9時〜13時に草加駅アコスホールの教室で
生け花とブーケ、プリザーブドフラワーのレッスンがありました。
らん展の事で話しがはずみました。
2009年2月25日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
今日は フラワーアレンジメント&ミニガーデン です。
第4月曜日 17時30分〜19時30分 コミュニティアリーナ西新井
親子でも1人でも楽しめます。

本日は、親子の人が体験にきてくださいました。
初めてだそうです。
さっそく入会して下さいました。
これからが楽しみですね。
世界らん展も22日に終わりました。

今年は蘭ふれあい広場で
ドライフラワーのデモンストレーションと、
毎日『造る』のコーナーで
ドライフラワーの説明をしました。

隣りでは押し花の先生方も
頑張っていました。

たくさんの先生方やお友達が
らん展を見に来てくださいました。
皆様応援ありがとうございました。

そして、ドライフラワーのお手伝いをしてくれた大須賀さんに感謝しております。ありがとう。
デモンストレーションでは、
デコレーションケーキを作成しました。
今日、携帯電話に以前レッスンにきていた生徒から電話が入っていました。
何年ぶりかしら?心配していたので嬉しかったです。
「先生、女の子が生まれました。」
私はとても幸せの気分になりました。おめでとう。
本日より、世界らん展が開催されました。

今回は木下と名古屋の生徒が出展しました。
女性ですが、仕事は植え木を切ったりレンガで壁を作ったりしています。
さすが、腕を上げています。
鈴木恵トロフィー賞を受賞しました。
おめでとう!
2009年2月9日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント

フラワーサークル カトレア
第2月曜日 10時〜12時
新里教室で、 フラワーアレンジメントをしております。

今日はレッスン後、楽しい話で盛り上がりました。
2009年2月6日 | カテゴリー:フラワーアレンジメント
作品紹介 (生徒)・・・ガーベラを使った作品です (ブーケ・アレンジメント)



今日は、新里教室でフラワーアレンジメントと生け花のレッスンでした。
新里教室は見沼代親水公園駅から車で5分ぐらいです。
2009年2月4日 | カテゴリー:プリザーブドフラワー
ヨークカルチャー越ヶ谷

来週が祭日なので振替をして
今日、バレンタインのアレンジをプリザーブドフラワーで作りました。
みんなのを集めて写しました。
ヨークカルチャー越ヶ谷
第2水曜日 10時30分〜12時30分
プリザーブド&トロッケンゲシュテックが人気です。